本日はスバル弄りしていません。
いろんなものを片付けてました。といいますが置き場所を変えて積み上げてと無理やり床スペースを作る努力をしているだけです。
さてさて….
二人の方から、「スバルはどうなってんのん?」「今の状態は?」「お盆に車体は触ってないのん?」的なご連絡がありました。
えーと….
お盆は近所への体裁というか配慮というかでして…
当地はお盆になると都会に出ている家族が集まってくるという土地柄なのよね。
つまり、「盆に田舎へ帰省する」の田舎に該当するところです。
各家庭にて親族が集まってワイワイと和んでいるところに、ガレージの前で電動工具の爆音を立てるのもどうかと思います。
それに、暑苦しいおっさんが小汚いかっこうで、錆びたくず鉄を撫で回している様子も、お盆の光景としてはNGに近いかと…
あと、めっちゃ暑かった、台風も来た。
そんな理由でお盆は車体関連は一切してません。
事務所でゴソゴソしてできるライセンスランプだけでした。
お盆休みに劇的ななにかを期待されていた方には申し訳ありません。
そして、現在のR-2君の様子です。
特に車体は何もしていないので1年ほど放置プレーのままですが…
自宅の雨漏りから非難した荷物がガレージ内に大量に詰まっていたものが、この程度にまで減りました。
車体が見える面積が増えたでしょ。
手前の箱も半分ぐらいはごみが入っている状態です。
9月から車体を触れるようにする計画なんですけど…
こればっかりは、今後の台風の出方によるのよね。
もうポンコツ家屋を台風が壊さないことを祈るのです。

コメント