とうとう平成最後の日です。
ありがとう平成
ってことですな。
まあー、私は平成にありがたい思い出はないのですが….
阪神大震災で死に損なって家屋を追い出されたりしたんですよ。
まあー、強いていうなら嫁さんと一緒になったことが良いことかな?
さてさて….
世間では「ありがとう平成」「ようこそ令和」とワイワイしているようで…
しかし、激貧我が家はどこへ行くでもなく、令和のなにか記念ごとをするでもなく、という段取りでした。
ところがです。
深夜に帰宅の道中でちょっと立ち寄った薬局にて….
もちろん激貧家庭は半額食材を物色しに行くのですよ。
そして、こんなものをゲットしました。
「ありがとう平成」便乗食品ですよ。
わざわざ、そんな割高感のあるグッツや記念食品なんて買うはずないのですが….
平成最後の日、それもあと90分ほどで終了というときに、最後の二袋が私を呼んだみたいです。
最後の日なので、ちゃんと「半額」なんすよ。なんと平成最終日なのですでに処分価格に売変されているところから、さらに「半額」シールが貼られていたのでした。
2袋で100円でお釣りが来てます。
なんか嬉しくでウキウキして帰宅です。
嫁に「ありがとう平成グッツにご縁があったでー」って献上しました。
すると…
「バカ野郎。こんな贅沢品を買ってくるな。こんなん買わんでも死なへん。このお金でモヤシが何袋買えると思っているんや」
はい、叱られました。
気を利かせたつもりだったのですが….
空気の読めない私です。こんなのだから仕事もうまくいかないということなんですよね。
以上、平成最後のブログでした。
コメント