R-2君、リヤエンジンフード裏側追加塗装

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日のスバル弄りは2時間30分でした。

クラウンワゴンのクーラント液交換と並行して塗装作業をしました。(塗装のインターバルでクラウンワゴンを弄るです)

昨日にリヤエンジンフードのマスキング完了しています。

念のためによーくマスキングを押しまして….

ちまちまと塗装箇所を脱脂しまして….

蛍光顔料ピンク色をクリヤーに混ぜて塗料を作りまして….

スプレーガンでシューです。

追加塗装としては….

蛍光顔料ピンクを4回塗り、クリヤーを3回塗りです。

塗装終わりは夜中になりました。

暗がりでストロボ炊いて撮影しましたが…..

蛍光塗料にストロボ光線なので凹凸のわからない写真になりました。

暗がりなので映り込みの状態がわからないのがなんともですが、多分ですが、自分が写りこむぐらいには塗れていると信じることにします。

以上、本日のスバル弄りでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました