R-2君、アルミホイールのクリヤーコート表面

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


昨日のスバル弄り内容を今頃にブログアップです。

いやー、昨晩はなんかすごく疲れてまして、また晩飯を食いながら寝てました。

もちろんのように嫁に「飯食いながら寝るんじゃねー」と殴られて我に返るのですが….

なんだろう。どうしてこんなに夜に付かれるのだろう。

これは体が壊れ始めているのだろうか?

いやいや、そんな後ろ向きに考えてはならぬ。

きっと、ものすごく寒くいのに、金がないから薄着だし、破けたジーパン履いているしで、脂肪が付いた体が体温を上げる努力をして、無駄に代謝を上げて疲労困憊しているのだろうと、プラス思考で考えることにする。

でもねー、気になるのは….

寒くなってからだけど就寝前の血圧が高めに推移しているのよねー。

って、血圧をいいだしたら、ジジィーだねー。やだねー。

 

では、遅くなりましたが、昨日のスバル弄りです。

昨日はスバル弄りの前にコンプレッサーを愛でてました

ついては、スバル弄りの時間を圧迫するのです。えー、コンプレッサーは空気を圧迫するものですが、コンプレッサーを愛でてあげると、私の自由時間も圧迫されました。

コンプレッサーが綺麗になったところで、塗装開始です。

マスキング作業無しのぶっかけ塗装なのでお手軽です。

アルミホイールを表向きに並べましてクリヤーコートしていくだけです。

ついで作業で、スカッフの表面にも吹き付けてます。

小物もついで作業で吹きつけてテカリンコです。

と、たったこれだけの作業で終了です。

 

これで今回に塗装しようと思っていた部品については大分塗装できてきました。(車体はまったくの手つかずです)

あと、残っているのは….

自作室内ヒーターダクトと、それのカバーの色修正&クリヤーコート

エンジンルームリヤエプロンの凹み部分をごまかすための文字入れ&クリヤーコート

で、部品類は終了かな。

そして、車体のエンジンルーム、床裏、室内床後ろ半分と塗装しなければ。

うへー。なかなかだなー。

1月で終わらせたいなー。問題は天気次第なのよねー。

天候の関係があるから、先月までに塗装を終わらしたかったのよねー。

と、過ぎたことを愚痴っても仕方ありませんなー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました