R-2君、リヤドリップライン上辺修正5日目

本日のスバルいじりは2時間でした。

まずは、「エンジンフードつっかえ棒受け金具を取り付ける部分」に2回目のパテもりをして、

次に、「エンジンフードを固定する部分」のパテを水研ぎします。

それが終わると、「エンジンフードつっかえ棒受け金具を取り付ける部分」のパテが硬化しているので、それを水研ぎします。

エアインテークスリッドも、念入りに水溶きしました。

そしたら、研ぎ汁で汚い状態になにりました。

研ぎ汁を、パーツクリーナーでよく掃除して、ドライヤーで念入りにあぶります。すると、この状態に…

綺麗になったところで、各部の写真です。

「エンジンフードを固定する部分」はこのようになりました。

「エンジンフードつっかえ棒受け金具を取り付ける部分」もこんな状態に

それのドリップレーン底部分です。

いい感じになっているでしょ。

そして、プラサフを吹きつけです。

うんうん。まずまずです。

本日はコレで終了。

次回は、薄付けパテをなすくりますね。

やっとこさ、リヤドリップライン修正の終わりが見えてきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました