いつもの、てくてくとウォーキングコースです。
ほどよく田舎の大阪の端っこ地区です。
田畑の中をてくてくと歩き、水路に、鮒、鯉、ドジョウ、モクズガニ。
里道には、キリギリス、カマキリ、シマヘビ、アオダイショウ、ヤマカガシ(赤いオロチ柄のやつはヤマカガシだと思っているんですけと….)ってのと「こんにちは」するのも今の時期です。
ここのコスモスは一気に咲きだしたなーって思っていたら….
看板がついたのよ。
手作り感が一杯の楽しい看板です。
子供たちとワイワイ楽しく作っているんだろうなーって目を細める私って….
てっきりジジ臭いオッサンモードですな。
子猫に….
おはなばたけのなかに、はいってもいいよ~
って誘われてしまった。
丸い眼(まなこ)で、ちょっと垂れ目の子ニャンだよ。
すいすいって、子ニャンの呼び込み店員に誘い込まれるバカ夫婦でした。
中に入ると花の香一杯でいいのよねー。
今日は無風だよ。いいわー。
なにより他に誰もいないよ。
でも、大きい蜂はブンブンしているよ。
って、蜂さんと一緒にお花を楽しんだのでした。
こういうのって、インスタとかしている人なら、映え写真楽しめるんでしょうね。
バカ夫婦はインスタしていないし、そもそもセンスもないので….
ブログにポロリと写真を出すだけです。
ここの畑のオーナーさんって心豊かなんでしょうね。
はい、綺麗な秋を楽しんだというネタでした。





コメント