R-2君、人様のスバルを見て研究 (天井編)

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日は自分のスバルを弄っていません。

かといって他人様のスバルを弄ったわけではありません。

他人様の秘密基地を襲撃して、うだうだと文句じゃなかった、ダメ出しじゃなかった。

えーと、なんだっけ?

まじめに、いろんな妄想を展開して、すぐにできもしないことを一杯膨らまして、頭の悪いおっさんたちが脳みそクネクネをしてきました。

秘密基地の隊長から、「ブログネタにしていいよ。写真撮影して公開していいよ。そして、他人様からいろいろと情報を提案してもらうのだ。」と、指令もいただきましたのでブログネタとしてアップします。

 

さてさて….

他人様とは、以前にも私のブログに登場している「po-c3」さんです。

po-c3さんのR-2君が、天井裏をひん剥いてスッポンポンになっているのをブログにて知りましたので、無理言うて秘密基地を襲撃です。

スッポンポンの裸体と、その秘部を見せろ。

秘部をナデナデして、揉み揉みして、弾力も確認したいぞ。

秘部に無理やりアレを揉みこんだりした時に、秘部が壊れてR-2君が白目昇天したりしないかも確認したいぞ。

そちらの可愛い娘を、なが~ンのお手々で揉みし抱かせろ。と要望を出しましたら、Sなpo-c3さんは是非一緒に撫でまわしましょう。とお許しがいただけたのでした。

 

では、その秘部です。

そうそう、まじめに解説すると、秘部とは天井裏のことね。

この部分ってR-2を修理されている方もあまりチャレンジしていないのか情報が少ないのよね。

なので、ブログネタで公開して、その対策というか怪しい工作手法の情報が、どこからともなく私の耳へ囁いてこないかと超期待しているのです。(po-c3さんも怪しいネタに期待されています)

 

まずは、フロントガラス部分です。まだ衣服(内貼りのことね)を全部はぎ取っておらず、足首手首までひん剥いた状態です。

この状態で裸体を撫でまわしましょう。と用意してくれているのだからpo-c3さんも好きものなんですよ。

衣服が垂れ下がって裸体がむき出しです。きっとR-2はスッポンポンに剥かれるより恥ずかしいに違いありません。こんな羞恥プレイが好きなのかね?

まずは、内貼りと車体が接触しているところを、よーく撫でまわして確認しました。

ようするに、足首をスボンがまきついている部分を愛撫ですな。

ガラスのウェザーストリップに挟み込まれて内貼りが固定されているんですよね。

たとえば足首で表現したら、ズボンの裾がソックスの中に入っている状態です。

いきおいよくズボンを降ろして脱がしにかかったらソックスで引っかかっている。ソックスを脱がすためには靴を脱がさないと。靴を脱がすのが大変だから、ズボンを巻きつけたままでまさぐろうぜーとpo-c3さんの粋なはからいです。

(ズボンが内貼り、ソックスがウェザーストリップ、靴がガラスです。)

フロントガラス側の内貼り下の鉄板はしっかりしています。この鉄板を起点にして天井に縦方向キールを立ち上げることは可能だと判断しました。

では、そのキールの反対側の受けとなるであろう、リヤガラスの方です。

こっちは裸体露出しています。

内貼り下の鉄板はしっかりしています。キール立ち上げ可能だと思います。

人様の車なので大きなお世話といわれそうですが、この鉄板淵のビラビラをよーく愛撫しながら、ビラビラ裏等を舐めまわしながら確認すると、ザラザラで変色している箇所があり。そうかー数の子なんとかになっているのかー。(数の子についてはpo-c3さんに意見してなかったなー)

内貼りにエア抜き穴があるのですが、そこから空気が出入りするときに埃を吸い込むんだと思います。

その埃が起因して結露を呼び込み腐食があるものと思います。

いやだねー、プレイした後はよく掃除しとかないと汚れたままになるよねー。

でもねー、このビラビラの裏なんて内貼りがあると掃除できないものねー。

さて、内貼りがサイドにどのように固定されているかですが….

これの説明をpo-c3さんから聞いて「ほんまかいな!」と吐いてしまいました。

サイドのフレームに長い金具がついていました。私はこのビームはなんのためについてるのだろうと最初に感じたのですが…

なんと、このビーム状金具と車体フレームとの間に内貼りサイドのパイプが差し込まれる(押し込まれる?)ようにして固定されているとのこと。

私は細いレールがわたっていて、そのレールにU字クリップで押し込み固定されているかと思っていたのです。それがこんな金具で抑え込まれていたなんて….

この部品を金具とかブラケットとかで表現すると天井仕事のイメージがどんどん崩れていくので、あえて、「天井内貼りサイドパイピング押さえレール」と表現することにします。そうすると天井の部品だよねーという意識になるでしょ。

「天井内貼りサイドパイピング押さえレール」のリヤガラス側先端です。

「天井内貼りサイドパイピング押さえレール」の天井側先端です。

これを見ながら、「キールを横に立ち上げるとしてサイドフレームの強度が知りたい。この金具の下が結露で腐っていないかも知りたい」みたいなことをpo-c3さんに要望したら….

そりゃー、秘部はご開帳してお互いヒーヒーと楽しみましょう。とノリノリでボルトを外してくれました。

外す前に、「もしやこの金具で強度だしているとかないよな」みたいな戯言を吐き捨てていたのですが….

外しながらpo-c3さんが、うぬぬ…と唸っています。

なに一人で快楽を噛みしめているんだよ。と私は指をくわえます。

po-c3さんより、「この金具しっかりしてまっせ。フレームも錆びてません」と報告があると、私は辛抱たまらずスッポンポンになったサイドフレームを愛撫してしまいました。

ビラビラの裏側に指を入れて、ビラビラの感触はどないかなーってなぞっていたら、R-2君が感じるのか私の指圧でビラビラが動くのですよ。

はぁーん。なんて指でなぞるだけでフレームが感じてはるのん?

ってことでpo-c3さんに報告です。「このビラビラって薄々みたいやで」って…

po-c3さんにも確認してもらって次の結論です。

押さえ金具の方が分厚くて、もしかしたら押さえ金具で強度出しているのかも?本当かいな?

スッポンポンのサイドフレーム部分は、とても頼りないです。

北斗神拳で突いたら頼んない感触なんです。

「はぁー。頼むよスバルさんよー」と二人してゲンナリの萎えチンになった瞬間でした。

まあー、これで天井がどうなっているかはわかりました。

二人して、あんなことしてこんなことしてと妄想ネタの披露です。

その妄想ネタの実現性、および、それをしたときの弊害も確認です。

こういうときに他人様の意見が聞けるのがとても有意義なんです。

私の中にも新しい風が旋風のように吹きました。

ふむふむ、そうなると、あーしてこうして、と妄想が現実味を帯びてきました。

 

さてさて…..

次は皆さんにはつまらないネタです。

私が確認したかったことの確認とその写真です。

つまり、私が後々に確認するための写真ということで…

リヤのエンジンルームゲートエプロンと、中の贓物との位置関係がどんな塩梅なのか確認したかったのです。

つまりエンジンルーム開口部を上から見た構図が欲しかったのよね。

それをパチリです。

思いのほかエンジンルームゲートエプロンが露出しているのを再確認です。

エンジンルーム左側のマフラーとエンジンルームゲートエプロンとの位置関係です。

これで、ガンダム塗装の楽しみができました。

あの位置に文字入れできるなー。あそこにライン入れることできるなー。

と、心のゆとりがあるときに妄想するのです。そして色塗りの時に楽しんで玩具使用のR-2に仕立てるのですよ。

 

ここまで堪能して….

なんとpo-c3さんのはからいで、自宅まで送迎していただけました。ありがとうございます。

さらに、私のポンコツをpo-c3さんに見ていただいて…..

その先のコメントは控えます。だってそっから先はpo-c3さんの意見になりますから….

まぁー、小汚い私のポンコツを触ってpo-c3さんのお手々を汚染させてしまいました。

 

以上、他所様の秘密工場に乗り込んで、よそ様のR-2を愛でてきたことの記録でした。

 

PS.

po-c3さんとの会話は真面目にしてますよ。

私が、大人の会話仕立てにアレンジしてブログに記しております。

が、しかし二人のノリは、そのまんま関西人ということで、いろいろと察してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました