本日のスバル弄りは30分です。
たいしたことしていないので写真はありません。
助手席床にサビ止め塗料(エポローバル)の重ね塗りをしました。
それで、終了です。
この床部分ですが、重ね塗りを2回(最初の塗りを入れて都合3回塗ることになります)した後に、軽く水研ぎして面出しするつもりです。
3回サビ止め塗料を塗ると塗膜もそこそこ厚くなっており、小さいサビ穴の陥没部分などを塗料で綺麗に埋めることができます。
面が出たら、念ためにジンクスプレーを吹いて、その上にプラサフして、それからパテ成形の必要があるならパテをしごいてという段取りで考えてます。
と、なるとそこそこに日数がかかるのですが、あれだけ錆びていたのですから、私のできる無知な脳みその手法ということで、手間をかけてみようかと思います。
コメント