今日は雨、そして明日も雨。
午前10時ごろから雲行きが怪しくなり、午前11時ころよりポツポツと、正午に風か吹いて、夜6時を回ったぐらいから本格的な雨。そして夜10時ごろにカミナリ様がドラを打ち鳴らしました。
そんな雨降りでスバル弄りできるわけもなく、昨日にサビをほじくって鉄肌露出にこの湿気かーと不幸だねー。
と、愚痴っても仕方がないので、事務所でチョロチョロできる作業でも。
なんだかんだとスバル君のためにボルト、ナットを新品購入しております。
それが、ちょっと収集つかなくなったので、手持ち種類の確認です。
こういったショートパーツにどれだけお金を投資しているんだろう。
なかなかに、ボルト、ナットで高いのよねー。
せめてボルトナットぐらい再利用できたらよかったのに、サビたボルトを見たら絶対使いたくないよね。
ボルトはパッと見にいけそうでも、スプリングワッシャーが錆び始めていたからねー。
そんなのと接触しているボルトナットって、やっぱり使うの嫌でしょ。
これだけボルトナットを買っていても、まだスバルの後ろ半分の取り外した部品に関するものだけなのよねー。
前半分側は車体構成部品が少ないだろうから、ボルトナットは少なくて済むかと思っているが、それでも、きっとまだまだ買わないといけないんでしょうねー。
しかし、M8のボルトナットで、2面幅が12mmと14mm。こいつらがいつも苦戦するのよねー。
ちなみにホームセンターで売られているM8のボルトナットは普通は2面幅13mmです。
さてさて、明日も雨天ってことだから…..
何しようかねー。

コメント