>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
梅雨空だねー。なんだかなー。
そして、私は今日は病院へ行ったりして、なにかと多忙だった。
病院って嫌いだわー。待ち時間に仕事ができないあのむなしさ。治療してもらうのはありがたいのだけど、待ち時間がもの凄くもったいないなり。
その待ち時間で、どれだけスバルの錆が削れると思っているんだ。
そんなこんなで時間が無いなりに、夕食の前に30分だけたいしたことないスバル弄りです。
ルームミラー足に、2液ウレタン塗料を筆でべっとりなすくってました。
その筆が面相筆だったのですが、面相筆って線入れに使うもので塗りつぶすものとは違うんだっけ?
まぁー、べっとり塗っただけあって、相応に艶があるのですが….
私が筆塗りヘタクソでして、筆ムラはもちろんですが、今回は筆の返し等で入ったと思われる気泡が発生しました。
面相筆が悪いのか?いやいや、べっとりと塗料を入れてなにかしらの化学反応で内部から気泡が出たのかはわかりかねます。
しかし、現実は気泡ありなんですよ。
この気泡を削るのですが、気泡の分だけ陥没することになるので、やり直し確定なんです。
まぁー、これも勉強ということで、研磨したら、いつものように削りすぎました。
ふーん。ってここでイヤになって終了です。
あっ。こんな小物はPOR15で塗りつぶせばいいじゃん。って横槍はしないでね。
ルームミラーって日光に当たりやすい、つまり紫外線を浴びやすいという理由で、あえてPOR15は避けてるんですよ。
黒色じゃないのは、黒のウレタン塗料をもっていないだけ。
ディープブルーがあるので、黒の変わりに塗っただけです。
明日は天気らしい。
ならば、正月前に突貫で塗りつぶした部品に気に入らないのがあるので、そういうのもまとめて塗りなおししたいなー。
でもねー、スバル弄りスペースに廃棄レーザープリンター(前回のブログに書いたゼロックス君)が居座っているのよねー。
そいつをクラウンワゴンに積んで一時退避しておいて作業するとこにしようか。
あのレーザープリンターを一人でスクワットしてドスドスと摺足してドスコイとクラウンワゴンの荷台へ入れることを考えるとイヤになるなー
コメント