昨日は雨の中、隣の田んぼが田植えしてました。
さすがに雨の中でカメラを出して撮影するのも面倒だったので、本日の写真です。
田植えって苗を差し込んだだけであっているのかな?私は田植えのことをよく知らないので明確なことはわかりませんが….
苗があっちへこっちへと向いています。
この小さい苗が数ヵ月後には、たわわに実をつけるんだからねー。
我が家の窓から見える恒例行事でした。
この田植えが終わると、梅雨が本格化するんだよねー。
我が家では、この田植え光景とセットになっているのが、蛍を見に行くこと。
嫁さんの「蛍を見に連れて行けー」が始まった。
一度、超ものすごい蛍の大群を経験してからというもの、あの体験をしたくて毎年せがんでくるのだ。
いい歳こいた中年おばちゃんも、自然が相手のネタになると、駄々っ子のお子様モードが発動するのは、どこの家庭も一緒でしょうか?
ということで、いつもの蛍ポイントへ見に行きました。
結果は1匹の蛍が寂しく飛んでいるだけでした。
前日が雨で、今日はそんなに風もなかったので蛍にはいいかなーと思ったのだけど….
この数日は気温が落ち込んだからなー。やっぱり虫達は暑い日中の日照りとセットのイメージだからなー。
と、ちょっと残念な結果でした。


コメント