2022-03

まち歩き

2022年、近所の公園の桜

近所の公園にて桜がいい感じに咲いてます。今年は一気に咲いたよという、へたくそが無駄に...ベタベタと写真を貼りたくるのはいつものことという..私の皮膚病も桜に負けじと発疹しております(苦笑)
まち歩き

2022年、泉佐野市「新滝の池」「泉佐野丘陸緑地公園」の桜

毎年の激貧我が家の恒例イベントです。近所の山里へ桜を愛でに行きます。下手な写真ほど、無駄に貼り付けているという、へなちょこカメラマンってことでお許しください。天気は晴れていたのですが少し黄砂が飛んでます。夕方3時頃です。まずは、「泉佐野丘陸...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2022年-タイヤ交換

このところ皮膚病にて、気分が落ち込み、激貧家庭の家計が大変なことになり、事実上仕事がなくなり無職となって、まーあそのー、ようするに生活水準崩壊に向かっている私です。「物理的な体の病」が「心の病」に「家庭の病」を連鎖発症するというのが本当なん...
類乾癬、尋常性乾癬

尋常性乾癬治療開始して78日目、生検結果待ちの今日この頃

今日は1日まったりと自由時間にしてやる。そう決めました。かと言って遠くにでかけるような金銭的余裕はまったくありませんので、溜まりまくったブログネタを少し片づけます。(溜まったネタを全部片づけるのと違うのかよーって突っ込みしないでね)一部の人...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、大きい病院駐車場での不幸 – 左前輪のパンク

ここのところブログ書く時間が取れません。次のブログネタを書きたいのです・クラウンワゴンの燃料ポンプ交換して復活と、それまでのあらすじ・オーディオをなんとかしたいとあがいている、その途中で放置プレーになっているでもね、大病院通いと近所の病院通...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – 燃料ポンプ、バッテリー、リレー等

エンジン始動しなくなったクラウンワゴンは、燃料ポンプ交換にて路上復帰となりました。今回のトラブルにて、クラウンワゴンのために投資した物です。つまり散財の記録です。バッテリーです。セルモーターの回転音を聞く分ではまだバッテリー使えそうでしたが...
類乾癬、尋常性乾癬

忙しいのか?進捗はなくトラブル復旧ばっかりの2週間でした

ここのとろ忙しくてブログが滞ってます。2月後半から発生したマイカートラブル。そやつの原因追及、部品手配、部品交換とかでかなりの時間を費やしました。病院へ通う自動車が必要ってことで意地になって車を修理したってのもあるんだけどね。普段使わない脳...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、燃料ホースのサイズはどれなん?

本日のクラゴン弄りは....。いやいや弄ってないなー。部品調査です。時間は1時間ほどでした。燃料ポンプが死亡したので交換しなければなりません。で、部品をどう入手するかですよ。トヨタ車体の部品は街のディラー窓口に行けは部品番号調べて取り寄せで...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、燃料ポンプ天寿を全うす??

今日はクラウンワゴンを弄りますよ。なんだかんだと作業時間は2時間程度でした。今日まででエンジン始動しない事案が4回かな?2月17日が最初の発症日です。そして3週間ぼとした本日です。いよいよヘッポコヤブ医者(私のことですよ)が確定診断を出しま...
類乾癬、尋常性乾癬

尋常性乾癬治療開始して56日目、いよいよ大病院へ

ここのところブログさぼってます。なにかと自分の体のことで忙しいのです。仕事が忙しいのならいいんだけど、自分の体です。そう健康事です。あの、赤いブツブツに、皮がボロボロ剥ける乾癬なる病気です。治療途中症状写真を見たい人は、以前に書いた記事を見...