車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、2020年1回目のオイル交換、フロントタイヤ左右ローテーション 本日はクラウンワゴンのオイル交換をしました。ついで仕事もしたりして、クラゴン弄りは2時間ほどでした。今回のオイル交換は、オイルカートリッジの交換はなしで、オイルだけの交換です。ついてはオイル投入量は3.8リッターです。以前の継ぎ足しようにキ... 2020.03.17 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
日記・エッセイ・コラム 確定申告を提出してきました 本日は年に1度のイベントをしてきました。確定申告です。本来なら本日が確定申告最終日なのですが、新型コロナ騒ぎで提出期間が1ヶ月延長されています。なので、別に今日じゃなくても....。というのがあったのですが....実は3月10日に提出する計... 2020.03.16 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 鯖の炙り刺身、釣った魚を嫁の実家へ持っていく 昨日は嫁の実家へ里帰りしてました。我家へ帰宅が午前様でして....その後、深夜残業というか明け方近くまで私は仕事して、それから睡眠して、とかしてグダグタな本日を過ごしております。天気も雨降りだからね。スバル弄りもないしね。そんなのなのでブロ... 2020.03.14 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 速度表示道路標識か交換された 特にどうこうというネタではないのですが....こんなタイミングに出会ったのは初めてだったので、ただの紹介ブログネタです。我家前の道路は道幅がそれなりなのに制限速度が低、白バイが獲物を待ちうけている道路でした。その道路が制限速度40Kmだった... 2020.03.13 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 短縮営業で観覧車の灯りが消えてさびしい みなさん、こんにちは。先週ぐらいからです。我家の屋上から見える夜景に変化がありました。少しずつですが街の明かりが消えているのです。具体的には、インバウンドで満室御礼だった遠くの高層ホテルの明かりが消えてます。スーパーも看板灯を消したり屋上ガ... 2020.03.10 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、エアインテークダクト磨き2日目-完成 本日のスバル弄りは2時間ほどでした。エアインテークダクト磨きの続きです。ただひたすらにコンパウンドで磨きたくるだけです。そしてこんなのになりました。ゴムホース咥え口が錆で崩壊していた部分は、こんな立派にそびえる状態になりました。サンドペーパ... 2020.03.09 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、エンジンルームゲートドリップレール磨き4日目、エアインテークダクト磨き1日目 午後からスバル弄りをする段取りでいました。午前はウォーキングして仕事して、昼飯へ...ところが昼飯を食いながらも、なんかボーッってしています。ご飯は美味しいのですが、箸の動きが遅いのです。自分で自覚があるのですよ。これはなにかやばいのか?も... 2020.03.07 車弄り、スバル R-2 (360cc)
日記・エッセイ・コラム パソコンのコンセントを抜くんじゃねー 本日は午後からスバル弄りを計画していたのです。昨日の天気予報では、寒いけど風はそうでもなく天気良しでした。そうなると午後はずーっとスバルを弄るぞーって....その時間を作るために、昨晩は遅くまで内作仕事をしていました。午前3時ごらいまでがん... 2020.03.06 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 営業時間短縮は寂しいのう 私が新型コロナウイルスのことを書いたところで教養がないのでどうしようもないのだけど....まあー、激貧家庭なりに変化があります。我家は基本的にコロナウイルスがどうこうということで行動制限は考えていません。激貧なので普段からお金のかかるところ... 2020.03.05 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、エンジンルームゲートドリップレール磨き3日目、右リヤフェンダー下スカート磨き 本日のスバル弄りは3時間でした。本日も塗装肌の研磨です。エンジンルームゲートドリップレールの右部分と、右リヤフェンダー周りを磨きます。作業前の写真です。一見して光沢があるように見えますが、もの凄く小さいゆず肌?さめ肌?なところあります。やり... 2020.03.03 車弄り、スバル R-2 (360cc)