2016-10

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、後右席床裏研磨完了

なんとなくですが....チマチマとスバルの腹を毎日撫でるのかと考えると先が遠くなりまして....ええーい。今日は時間を無理やり割いて一区切りのところまで作業をしてやるー。と思い立ちました。悲しいかな、今は受託仕事が皆無ですし、日銭稼ぎの小商...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、後右席床裏研磨-やっと鉄肌が出てきたけど

本日のスバル弄りは2時間30分でした。後右席床裏をずっと耐水サンドペーパーで研磨でした。2時間から撫で続けているので腕がダルダルになりました。やっとこさ、鉄肌が露出してきました。古い腐った塗料がなくなると、いろいろと発覚します。車体裏でも左...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、後右席床パテ研ぎ3回目、後右席床裏ネチョネチョ剥離

本日のスバル弄りは6時間でしたが、作業している間に3人の邪魔が入りました。10月13日に魚釣りに行って確保した雑魚ですが、とても我が家で食べるには多すぎて、新鮮でピカピカのアジなんだから近所に配ろうと二家庭へ嫌がらせのように多めのアジを配布...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、後右席床パテ研ぎ2回目、右サイドシル上部分パテ成形完成

本日はスバル弄りをがんばりました。7時間作業できました。それも、誰も邪魔が入りませんでした。しかし、進捗としてはいまいちです。くーっ。床のパテ研ぎにトホホにくたびれたのでした。後右席床のパテ研ぎ2回目になります。ずっと無心にパテ研ぎです。指...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、後右席床パテ盛り2回目、後右席床裏サビ研磨開始

昨晩は、なんか疲労感一杯でブログをサボって早々に就寝しました。そして、朝にブログの更新となります。では、昨日のスバル弄りの内容です。右後席床は、13日木曜日に、1回目のパテ研ぎ+追加ジンクスプレー+リセットのプラサフ、まで進んでます。なので...
日記・エッセイ・コラム

大物は気配すらなし、雑魚釣りで終わった

刺身が喰いたいぞー。魚が喰いたいぞー。の発作が発動している激貧家庭夫婦なのは、ちょっと前のブログに書きました。そして、嫁が刺身を食べるべく、潮流予測、潮読み、和歌山海域の水温調査等をしまして、本日の午後にアノ場所がきっといいと思う。となりま...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ちょっとだけ作業

本日は別件イベントで忙しくて....R-2君はちょっとだけです。朝一番にスバルのところへ出向きまして....昨日にジンクスプレーをした右後席床に、プラサフをシューって吹きました。以上で終了。ねっ。本当にちょっとだけの作業だったでしょ。スバル...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、後右席床パテ研ぎ1回目

本日のスバル弄りは、なんと3時間30分です。後右席床パテ研ぎ1回目です。本当は2時間ぐらいで終わるつもりでいたのてずが、パテ研ぎに苦戦しました。ずっと、中腰で右手と左手を定期的に交代してスクラッチしつづけました。床は平面ではなくお椀型してい...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、後右席床パテ盛り1回目、右サイドシル上部分パテ盛り3回目

本日のスバル弄りは1時間ぐらいでした。車弄りとしては2時間ぐらい時間を割いたのだけど、残りの1時間はクラウンワゴンの電球交換リベンジ仕事へ費やしました。ってことで、スバル君は1時間愛でただけです。前回は、後右席床と、右サイドシル上部分へプラ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ライセンスランプ電球交換リベンジ

昨日にライセンスランプの電球を交換したクラウンワゴン君です。しかし、電球は点灯しているのメータ横のランプ切れ警告ランプは光ったままでした。それがなぜなのかの確認作業です。自分が何か手を加えて障害が発生したときは、もちろん自分が何かしでかして...