車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウン君のエバボレーター掃除に挑戦

クラウン君のエアコンがある意味で調子悪かったので掃除に挑戦してみた。エアコン自体はとても良く冷えます。去年に、金色クラウン君に乗り始めた時から、エアコンを強にすると、ブロアやカウルトップから「バババババ.....」と爆音がしていた。助手席と...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

古いクラウン(MS90)のハンドルを入手

去年の12月にクラウンワゴン君に乗り換えてから、そのうちステアリングを交換しようと、思っていた。純正のウレタンハンドルは、なんか中途半端でいまいちなのだ。それに前オーナー様がなにか溶剤系のものでステアリングを掃除したことがあるようで、一部が...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウン君のフイルム貼り完成

今日は風がマシだ。やっと、やりかけのフィルム貼りができる。さっさとフィルム貼りを終わらせないと、中途半端にフィルム貼りの道具やフィルムが玄関に鎮座して邪魔になっていた。嫁さんは文句をいわなかったが、きっと玄関を出入りする時に邪魔になっていた...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウン君に、Castrol エンジン内部清掃剤 を呑ませた

今日は仕事(仕入)で和歌山県へ出かけることになった。和歌山県はガソリンが安い。近所は142円なのに、和歌山県で136円だった。大抵、和歌山県のガソリンが安いので、和歌山に行く度にガソリンを満タンにするようになった。次にガソリンを満タンにする...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

リアゲートガラスにフィルム貼り(クラウンワゴン4ナンバー改)

今朝の地震には驚いた。ともかく横で寝ている嫁さんをかばいつつ、また阪神大震災の時のようにいろんな物をなくしてはいけないと、思いっきりいきりたってしまった。阪神大震災の時は、実家の兵庫県にいました。あの時は実家所在地は震度6強でしていろんな物...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、リア扉スピーカーユニット付け替え

去年の4ナンバー改造作業でリア扉スピーカーを取り外したままにしている。このスピーカーユニットを付け替えの作業。ユニットの付け替えだけでまだ車体には取付けしません。ヤフオクで、「ソアラGZ20用のスピーカー」として出品されているものを落札した...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウンワゴン4ナンバー改君のタイヤを交換してきた

今日はすごい雨風だった。こんなに起伏激しい天気はやめてほしいですねー。以前から、クラウンワゴン4ナンバー改のリヤタイヤを交換したく、知人に探してもらっていた。いろいろと表現に疑問点があるだろうが、これが正しい表現となる。いきなりそんなこと書...