まち歩き

まち歩き

桜満開より先に筍と遭遇

当地では、山桜はいい感じ、ソメイヨシノはチラホラって感じで、ボンボン満開ソメイヨシノはまだ先です。ちなみに、大阪の南部です。ちょっと特別なものを買い物するときは大阪市内や堺市へ出るより和歌山市へ出かけたほうがずーっと近いというところです。で...
まち歩き

2020年、泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜、咲いてたけど

春になったらバカ夫婦の毎年恒例行事です。近所の泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜を見に行きました。山桜って公園などにあるソメイヨシノより開花が早いのかな?近所の公園はまだまだなのですが、我家の窓から山を見るとところどころに桜色があるのよね。なら...
まち歩き

和歌山城のフリーマーケットを様子見に、そして西の丸庭園

数日前に嫁から「和歌山城へ連れてって」って...なんのこっちゃ?城には行ったことあるやん?また見たいんかいな?とか確認したら...嫁はフリーマーケットの新出店先を模索していた。いつもの堺市のフリーマーケットは、ちょっと距離があるのに売上が厳...
まち歩き

2019年4月7日、日根神社の桜、大井関自然公園、総福寺天満宮の桜、咲いてました

4月7日に桜を見に行ったことを今頃ブログへ書きます。2年前も花見ネタをGWに書いてます。今年もそのパターンになりました。というか、GWを過ぎてのアップです。今までこの程度のブログを書く時間のゆとりすらなかったのです。この連休で長いブログを書...
まち歩き

2019年4月6日、大阪府泉佐野市「新滝の池」の桜、咲いてました

4月6日に桜を見に行ったことを今頃ブログへ書きます。2年前も花見ネタをGWに書いてます。今年もそのパターンになりました。今までこの程度のブログを書く時間のゆとりすらなかったのです。この連休で長いブログを書くゆとりができましたので、そこに桜を...
まち歩き

2019年4月6日、意賀美神社の桜、咲いてました

4月6日に桜を見に行ったことを今頃ブログへ書きます。2年前も花見ネタをGWに書いてます。今年もそのパターンになりました。今までこの程度のブログを書く時間のゆとりすらなかったのです。この連休で長いブログを書くゆとりができましたので、そこに桜を...
まち歩き

ゴミ箱から見つめるやつがいる、ニャンコと目が合った

世間は10連休ですが、激貧バカ夫婦はどこかへ出かける財力なんてありませんので、自宅待機です。まあー、私は日銭稼ぎ内職仕事をするだけです。だって本業はまったく仕事ありませんから...内職仕事が嫌になってきたので、突然に「ウォーキングに行こうぜ...
まち歩き

2019年4月6日、泉佐野丘陸緑地公園をうろついた

11日前のことを今頃にブログに書きます。真面目に長文を書くとなると、まとまったブログを書く時間がなくて後回しになるのは私の日常ということで...(そうやって後回しになって、結局ブログに書かなくてボツになっているネタは多数あるのは内緒ってこと...
まち歩き

2019年、泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜、まだ咲いてなかった

なんとか春らしくなってきました。春になったらバカ夫婦の季節行事ですよ。近所の泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜を見に行くんですよ。この山桜ですが、近所の公園の桜より1週間ぐらい早く咲くみたいなのよね。なのでそろそろ行ってみなければ?と行動した次...
まち歩き

泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜、意賀美神社、新滝の池の桜、咲いてました

先々週(3月18日)に泉佐野丘陸緑地公園の大きな山桜を見に行ってまだまだまだまだでした。2018年3月20日のブログ:泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜、まだ咲いてなかった先週(3月25日)もまだでした。2018年3月25日のブログ:泉佐野丘陸...