なが~ン

日記・エッセイ・コラム

コスモスが咲いているよ

この1週間だけど、もの凄くお腹が空くのだ。食欲旺盛になった?気温が急に高くなったから代謝が上がってというのだったらいいんだけど...もしかして暑くて命の危険を感じ取って、生命維持をしなければと勘違いして食べたいスイッチをグイグイとネジ押され...
日記・エッセイ・コラム

MTVと記されたスニーカーを買う (散財の記録)

単なる散財の記録です。激貧家庭において、生活必需品をどうやって安く入手するのかは日常の課題です。特に下着と靴が苦戦するところなのよね。それの靴を買ったという記録です。そんなの書いてもねーと思うのだけど....私の激貧ネタを楽しみにしておられ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車弄り再開の準備

久しぶりに1日時間が取れたよ。そうなると車弄りを、スバル弄りを.....と、考えるのですが、そもそもスバル弄りできる状態にするところからです。はい。本日のスバル弄り....ではなかった。車弄り再開するための準備行動は6時間でした。私自信は最...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2024年1回目のオイル交換

毎年の決まったタイミングでの車弄りイベントです。2024年1回目のオイル交換です。今年は1ヶ月遅れました。例年だと5月上旬にしているのですが、なんだかんだとありまして...後々に自分がこのブログを見たときに「クスッ」と笑えるようにと...「...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、(後編) 第99回-堺浜ゆるグダへ参加した (2024年4月29日のことだよ)

長くなるので2回に分けて投稿してます。その(後編)です。めっちゃ美しい。なんだよ、このグラマーボティーは...後ろ姿を撮影まっすぐスポーティーなデザインなのに、肩位置とか飛び出し部分とかは丸く仕上げている。いいわー。これぞグラマーだよ。って...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、(前編) 第99回-堺浜ゆるグダへ参加した (2024年4月29日のことだよ)

長くなるので2回に分けて投稿してます。その(前編)です。とうとう6月になった。はあ~っ。今年の目標的なことは何も手をつけていない。あうーっ。こんなことでいいのか?。絶望が見えているのでは?。が~ン。スバル弄りをしなければならない....クラ...
コンピューター関係

モノクロレーザープリンターのモヤモヤピンボケ印字を対策メンテ(Canon LBP-3910)

また同じことになるかも?あの時はどうやって対策したっけ?ってことになると思うので、その時のための自分用の記録になります。Canon LBP-3910 って型番のA3モノクロレーザープリンターを使ってます。実際は私はそんなに使わずに後輩がほぼ...
日記・エッセイ・コラム

「自宅でジャンクごっこ」って….

先週木曜日(2024年5月23日)のネタです。類乾癬なる皮膚病治療にて大学病院へ行きました。女医さんとグダグダ話しまして....「完璧な成果」と言われる。本当かよ....「ここまで綺麗になるのは薬の塗分けと発疹初期段階の対処が的確にできてい...
家財の修理

寝室の蛍光灯修理

4日ほど前です。「寝室の蛍光灯が壊れた」と嫁から苦言が出ました。「何が壊れているねん。今も点いているやんけ」という私です。紐を引っ張ってとのことで....はい。故障内容は、ヒモスイッチが作動しないのでした。その日は夜だったので明日にでも修理...
日記・エッセイ・コラム

植木の剪定をした(2024年1回目)、事務所玄関テントのパッチ当て補修

相変わらずの体調不良を続けています。嫌だわー。体調不良を理由にやらなければいけないことを放置するわけにはいきません。体調悪いんだけどなー。今日はまだマシなんだよなー。この感じなら脚立に上がっても大丈夫だろう。って思い立ったので作業開始です。...