2020-07

日記・エッセイ・コラム

最近のプチ悩み、どうするのがいいんでしょうねー

本日はずーっと暴風雨です。とてもスバル弄りをできる状況ではありません。ボロ家においても、強風で雨が振り込んでくるため窓を開けることができずです。つまり、湿度が高い密閉された室内で、熱を発するパソコンとかがあって、最悪のペトペト蛙肌でした。私...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – ピットマンアーム

本日は雨天のためスバル弄りできず。なので車に関するブログネタとして散財の記録です。クラウンワゴンに関する部品でモノタロウさんからネット通販です。購入価格は税抜きで記してます。トヨタ部品番号 #45401-39315 ピットマンアームステアリ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、右リヤフェンダー内の裂け目にコーキング、右リヤハブのハブボルト貼り付け作戦

本日のスバル弄りは2時間30分でした。右リヤフェンダーなんですけど.....世間様のR-2車体ってどうなっているんだろう。私の車体は、どうも右側がおかしい。スバル組み立てでヘタクソ工員が担当したのか右側面のスポット溶接は無駄打ちやり直とか、...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、右リヤのブレーキ調整できたー

とうとう7月になった。今年の半分が終わったよー。えーと、去年末にはスバルを着地させるとか言っていたような....ってことは、まだ去年末までの目標をこなしていないってことだ。そうそう。昨日の雨は凄かった。というより風だよ。もちろんのように電車...