車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クオーターガラスはめ合い部の錆処置3日目 本日のスバル弄りは4時間30分でした。今日はデジカメにメモリーを入れるのを忘れてました。ついては本日の現場写真はありません。スバルのポンコツ姿を楽しみにしている方には申し訳ないのですが、私の凡ミスでデジカメのメモリーを昨晩パソコンぷっ刺した... 2017.03.05 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クオーターガラスはめ合い部の錆処置2日目 本日は嫁から買い物に連れて行けの命令が下ったのです。午後から買い物に出撃するぞー。とのことなので、午前中だけのスバル弄りとなりました。その結果、せっかく天気がいいのに、スバル弄りは2時間だけでした。では、本日のスバル弄りです。昨日にサビ穴が... 2017.03.04 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クオーターガラスはめ合い部の錆処置1日目 本日のスバル弄りは2時間でした。昨日にクオーターガラスを外しました。クオーターガラスがはまっていた部分、つまり、クオーターガラスはめ合い部のサビ処置を開始です。左側から攻略していきます。(私のスバルは、なぜか左側の組立とスポット溶接の程度が... 2017.03.03 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クオーターガラスを取り外した 本日のスバル弄りは90分でした。まずは、右ルーフドリップレールの確認です。昨日に吹き付けたジンクスプレーは綺麗になっています。その上にプラサフを吹きました。プラサフを吹いたら微妙なアラが出現しました。別の作業をしてプラサフの乾燥を待ってから... 2017.03.02 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ルーフドリップレールの錆取4日目 本日はスバル弄りの進捗遅れを取り戻すべく、仕事をしないでスバル弄りすることにしました。と、無理やり理由をつけてますが....本当は、日曜月曜の嫁の親のところでの徹夜仕事が起因して体調不良なんです。まあー、本業の仕事で徹夜ならウキウキして仕事... 2017.03.01 車弄り、スバル R-2 (360cc)