2016-12

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、エンジンマウントクロスメンバをクリヤー塗り2日目

本日のスバル弄りは3時間でした。エンジンマウントクロスメンバと、リヤサスペンショントレーリングアームの残り半面にクリヤーを吹きます。その前にマスキングをします。ちまちまと新聞を貼り付けます。塗装の上手い人なら、同じ色を塗るんだから反対面のマ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、エンジンマウントクロスメンバをクリヤー塗り1日目

本日のスバル弄りは60分です。今日は天気がいいのでスバルの塗装をしますよ。朝一番から作業したかったのですが、別件の用事があり、実際にスバルのところへ行けたのが午前11時でした。今日は、エンジンマウントクロスメンバと、リヤサスペンショントレー...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、荷台右から異音がするのよ

昨日、一昨日と、忙しかったのでブログをサボりました。ついては、一昨日の内容を今頃ブログに書きます。一昨日は、突然突風が吹いて、雨がときどき降るという、塗装には向いていない天候でした。ついては、もう一台の車、スバルR-2君の色塗り作業はできま...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、天気悪くて塗装作業できないのでチョコチョコとしたことを

本日のスバル弄りは90分でした。天気予報では「一時的に豪雨を伴う雨」と予報されていました。インターネットでウェザーニュースの雨雲の動きを見たら11時ごろから雨雲がかかります。となると、午前中の早いうちにスバル弄りをしてしまえ。となりました。...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤサスペンションメンバをクリヤー塗り

本日のスバル弄りは2時間30分です。やっとこさスプレーガンが登場しますよ。どれから塗装するか悩みます。久しぶりの塗装ガンだからねー。失敗したとしても目立たない部品がいいよねー。(失敗することを想定している瞬間で、私の思考が間違っているのです...
写真

見上げたら・・・・ペットボトルクリスマスツリーは綺麗だった

本日は冬至です。冬至といえば、ゆず湯とカボチャですよね。激貧な我が家でも季節の行事はなんとかこなしたいのですよ。「ゆず」については、なんと現物をすでに入手済み。というのは、大阪の田舎に住んでいるのが幸いして、ご近所で「ゆず」と「キンカン」を...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、とりあえずのタッチアップをした

本日のスバル弄りは90分ほどでした。日差しはなかったが風が無く塗装にはよさそうな天候だった。なのに、こんな時に限って用事が入っている。くそー。まずは塗装のための小物の準備です。ダンボールを組み立てててゴソゴソとします。たしか、ここに仕舞い込...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、塗装作業スペースを作るのだ2日目

本日のスバル弄りは2時間30分でした。昨日からの続きです。塗装作業スペース作りですよ。塗装の順番ですが、まずは部品を塗りあげて、それから車体の床裏を塗っていこうと考えてます。つまり、部品を塗っている間は車体に塗料が付かないようにしないといけ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、塗装作業スペースを作るのだ

本日のスバル弄りは6時間でした。しかし車体はまったく弄ってません。塗装ができるように後片付けを一日ずっとしてました。スバルはウマに乗って空中浮揚してます。その下にダンボールを敷き詰めて、ガレージの床を汚さないように努めてます。スバルの錆をジ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、エンジンルーム内の気に入らないところやりなおし、エンジンルームエプロン上半分-さび止め塗料を筆塗り3回目

本日のスバル弄りは4時間ぐらいかな?朝からがんばる予定だったのですが、なんと目覚めたのが午前10時30分でした。昨晩は、なんか体調がいまいちで、目の下にあからさまにクマが出ていたので早めに寝たのです。なんと22時30分に布団に入って、疲れて...