2015-08

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤドリップライン上辺修正2日目

本日のスバルいじりは1時間です。ここのところ、まとまった時間でスバルをいじれません。それでも、ちょっとの時間だけでもスバルをいじるようにして、超微速前進でこなしていこうと思います。リヤドリップライン上辺の、溝の内部を重点的に水研ぎしました。...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤドリップライン上辺修正1日目

本日のスバルいじりは1時間でした。本日から、リヤドリップラインの上辺を修正していきます。ともかく、作業の邪魔になる、エンジンフードを取り外します。写真撮影はしませんでしたが、ナンバー灯の配線付け根部分とか、触れるとボロッと逝きそうなハーネス...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左リヤドリップライン修正9日目

本日のスバルいじりは1時間でした。左リヤドリップラインの修正仕上げしようかと思います。薄付けパテをなすくって放置プレーしていた部分です。サクサクと水研ぎしました。内側の鉄板合わせラインも、メリハリくっきりになりました。上の鉄板合わせ部分です...
家電修理

三菱エアコン MSZ-GX258 の修理挑戦して玉砕

今日は仕事をちゃくちゃくとこなして、夕方にいつものスバルいじりをする段取りだった。なのに、嫁さんが不平をいう。「エアコンが恋しいなー。エアコンないと熟睡でけへんなー」って....たしかに、ここ数日は、私も熟睡できず、医者からも「熟睡しないと...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、右リヤドリップライン修正8日目

本日のスバルいじりは1時間でした。なにかと忙しくて、夕方の日の入りちょい前に時間が取れた。なので、ちょっと暗がりの中で、ヤブ蚊の攻撃に合いながらの作業でした。昨日の薄付けパテが硬化しているのを確認して、サンドペーパーでスリスリ。しばらくして...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤドリップラインに薄付けパテをペタペタ

本日のスバル弄りは30分でした。いままで、リヤドリップラインの修正は概ねできてます。微妙な凹みがある程度なので、薄付けパテで処置していこうと思います。この薄付けパテですが、硬化時間が長いのがなんともです。そして、本日は私がスバル弄りする時間...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、右リヤドリップライン修正7日目

本日のスバルいじりは、午前中に4時間でした。昨日はプラサフを吹いて終了です。プラサフ色になると、凹みやキズがはっきりわかります。そこへ向かってパテをなすくります。さてさて、パテ塗りですが、この暑さのせいで、パテを練っているそばから強烈な勢い...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、右リヤドリップライン修正6日目

毎日が暑いっすねー。エアコンを使わない(貧乏なので電気代がねー)我が家では、ずっと汗だくで、まるで「蛙ちゃん」状態です。だって、室温が40度近くあるんですよ。体温より高い室温の中で、作業するのです。嫁さんも家事をがんばってます。「洗濯機のし...