2013-05

日記・エッセイ・コラム

本日のまとめ-2013年5月31日–5月が終了。いよいよ暑い夏が近づいてきた

月末は忙しい。あまりに忙しくて、昨日、一昨日とブログの更新をさぼってしまった。というより、忙しくて体調不良というか、ともかく眠くてフラフラで夜中にブログを書く気力がなかったのだ。一昨日からなのだけど、時々、きつい咳が出るのだ。なんか肺がムズ...
家庭菜園

島オクラが芽を出したのだけど….ナメクジのバカ~ン

昨日までの梅雨の雨が嘘のように、今日は晴れた。そして暑かった。雨が降っている間は屋上家庭菜園は放置プレー状態。雨の中を屋上をウロウロするつもりはまったくないのだ。さて、雨があがったので屋上に布団を干しにいった。そして家庭菜園の様子を確認。や...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

中古セルモーターを購入

昨日の話なのだけど、クラウンワゴンの中古セルモーターが届いた。正確にいうと「マークⅡ TA-GX110」から取り外したセルモーターなのだけど、クラウンワゴンと同一部品番号なのでこれでいいのだ。ヤフオクで落札した物で、送料込で2500円でした...
日記・エッセイ・コラム

今日は仕事に追われて終了した

今日は、なにかと仕事が忙しくて一日が終わってしまった。仕事尽しだったので、特にブログネタはない。いよいよ梅雨に突撃ですねー。雨降りだと外での作業ができない。でも、シトシトという雨音、それに表の道路を通る車の水引音というのも、それなりに心地い...
日記・エッセイ・コラム

本日のまとめ-2013年5月27日

今日も仕事が忙しかった。というより、15分おきにサンポールメッキの様子確認をしていたので、本業に本腰をいれられなかった。今日の作業で、今回分のサンポールメッキは終了したので、明日からは仕事に集中できるはずです。本日の仕事以外の内容としては....
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2 のパーツリストを入手した

けっこうな金額がしましたが、部品番号がわからないと先に作業が進まないので、渋々でR-2のパーツリストを入手しました。そのパーツリストが今日届きました。これで部品番号を調べることができるようになりました。次は、ここから必用な部品番号をさらって...
工具

タップ&ダイスのお掃除、その3

仕事の合間に、ポチポチとサンポールメッキにて、タップ&ダイスのサビ取りお掃除を続けておりました。タップ&ダイスのお掃除について知りたい方は過去のブログをご覧ください。タップ&ダイスのお掃除、その2 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

ドライブレコーダとカーナビの干渉、解決編

5月26日(土)、27日(日)と、ドライブレコーダーがカーナビと干渉する問題を解決すべくがんばりました。結果として、当方の車では解決しましたので、その結果報告まとめです。カーナビにどのように干渉したかについては、次のブログをご覧ください。ド...
日記・エッセイ・コラム

今日は仕事に追われて終了した

今日は、なにかと仕事が忙しくて一日が終わってしまった。仕事尽しだったので、特にブログネタはない。そうそう、昨日から続いているタップ&ダイスのメッキ作業は仕事の合間にポチポチと進行中です。今朝の体重は79.3Kg、体脂肪26.0でした。
工具

タップ&ダイスのお掃除、その2

タップ&ダイスのお掃除、昨日の続きです。アタックの海に一晩つけただけで大分綺麗になりました。一部アタックの海から水揚げしたものと、アタックの海バケツの様子です。写真を、よーく見てもらえればわかるかと思いますが、アタックの海は上澄みはちょっと...