車弄り、スバル R-2 (360cc)

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席手前床にハンダを盛った

不景気で本業が暇なりけり。ということで、スバル弄りをたっぷりとしました。本日のスバル弄りは6時間でした。運転席手前床のサビ取り完成度を改めて確認です。念のためパーツクリーナーをシュッとしてサビが潜んでいないかしつこく確認です。真上から、さら...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席手前床のサビ取り-2日目

本日のスバル弄りは3時間でした。昨日からの続きで運転席手前床のサビ取りを追及していきました。あの真っ黒だった床がこんな状態になりました。私の乱視の目ではチカチカして点錆が判断できなくなったのでサビ取り終了です。かなり銀ピカでしょ。でもねー、...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席手前床のサビ取り-1日目

本日のスバル弄りは3時間でした。今日から運転席手前床のサビ取り開始です。ここも強烈に黒錆びに覆われてます。(浮き錆び、赤錆といったものは、以前にディスクグラインダーで研磨済みです)赤錆と違って黒錆びは固いので面倒なんですよね。と、愚痴をいい...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席奥床にハンダを盛った

本日のスバル弄りはがんばりました。7時間作業しましたよ。そのほとんどがハンダ鏝を握りしめてました。前回までに、運転席奥床のサビを概ね削ってます。それから、あえて日にちをあけました。というのは、サビの削り残しが必ずあるはずです。それが数日放置...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床のサビ取り-7日目

本日のスバル弄りは90分でした。もっとスバル弄りしたかったのですが、昨日の屋上水浸入箇所の対策が1か所残っていたり、さらに屋上でのこまごまとしたプチリフォーム作業をしたりして、スバル弄りがおなざりになった次第です。たったの90分で何する?な...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床のサビ取り-6日目

本日のスバル弄りは2時間でした。今日も運転席奥床のサビ取りをひたすらしただけです。かなり銀色になりました。別角度の写真では、ほぼサビがなくなっているのがわかってもらえるかと思います。次回は、サビ穴をきれいに整形した後に、この床の裏側のシャー...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床のサビ取り-5日目

本日はスバル弄りがんばりましたよ。4時間作業しました。ただひたすらに、運転席奥床をサビ取りです。中腰で、4時間もずっとサビをほじくるのです。嫌になりますよ。それだけがんばったのに、この程度の進捗なのよねー。角度を変えて撮影皆さんはサビ取りっ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床のサビ取り-4日目

本日のスバル弄りは2時間でした。ただひたすらに運転席床のサビを研磨するだけです。そうそう、昨日にベルトサンダーを掃除したのだから、ちょっと試してみました。「ギャギャギャー」異音はなくなりサビ研磨できるのですが....サビに思いっきり浸食され...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床のサビ取り-3日目

本日のスバル弄りは2時間でした。ただ、ひたすらに運転席床のサビにリューターを当てるだけです。「プッシャー」って面白いように赤茶色の煙をまき散らしてサビが取れるのですが、面積が大きすぎます。リューターの刃先なんて小さいのです。私が所有している...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床のサビ取り-2日目

連休3~5日まで、嫁さんの両親が泊りで遊びに来ましてそれの対応で大変でした。5月6日は仕事です。それに雨天だったのでスバル弄りはできませんでした。そして、本日です。やっとスバル弄りできました。本日のスバル弄りは3時間30分でした。運転席床の...