車弄り、スバル R-2 (360cc)

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、後右席床のヒーターホース取り回しが大変そう?

本日のスバル弄りは....というか、実質弄ってません。どうしようかなーと思案するための様子伺いに30分ほどの作業でした。まずは昨日で終わりにしようと考えていた、運転席床の下地処理です。本日に改めて確認して、これならいいか?少し後ろ髪惹かれる...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床の下地調整-5日目

本日は暑かった。まだ6月だよー。なんなんだよー、この暑さはー。スバル弄りしていて、クラクラってしてしまったではないか。本日のスバル弄りは3時間でした。引き続き運転席床を愛撫しました。まずは、昨日にプラサフを吹いてリセットした床です。まだまだ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床の下地調整-4日目

本日のスバル弄りは4時間でした。あいかわらずの運転席床を撫でています。一昨日にちょっとだけ作業でパテを塗りました。それをサンドペーパーで研磨です。えー、4時間かけて撫でまわしました。って、やっぱり一度にするには面積が大きすぎですなー。かなり...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、スピードメーターケーブルをゲットしたけど使えるのかしら?

昨日にスピードメーターケーブルが配達されました。もちろん、R-2君の絶版部品になります。以前に部品商に発注したことがあるのですが、当たり前のように在庫なし、再生産可能性無しという返答をもらっている部品です。さらに、部品の入手でいろいろとお世...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床の下地調整ちょっとだけした

本日はスバル弄りを30分だけしました。たったの30分なので大したことはしていません。進捗もそうでもないので、本日の作業は、「運転席床の下地調整」の作業日数には入れないでおきます。前回にプラサフを吹いて、パテ修正をリセットしています。その上に...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床の下地調整-3日目

今日はスバル弄りを満喫したなり。でも進捗はねー。それに作業もサンドペーパーでスリスリだけだしねー。ちなみに6時間も床を砥いでいたことになります。アホですねー。え?なんで平日にそんなにスバル弄りできるのかって?そんなことは突っ込まないでくださ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床の下地調整-2日目

昨晩の天気予報にて、明日は午後から雨との予報でした。ならば午前中にスバル弄りをしようと計画していたのです。もちろん朝早くに起きてがんばる段取りです。が、しかし....病み上がり途中の私は、やっぱり体力が落ちているんでしょう。(体を壊したこと...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床の下地調整-1日目

急性扁桃腺炎のどん底から、かなり回復してきましたので、スバル弄りを少ししました。本日のスバル弄りは2時間30分でした。前回は運転席床にサビ止め塗料(エポローバル)をこってりと筆塗りして終了してます。いままでの運転席床の作業は、サビ穴をふさぐ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席床の余剰ハンダ研磨

本日のスバル弄りは3時間30分でした。前回は、ちょっとだけ作業として余剰ハンダの極端な飛び出し部分を簡単に研磨してます。リブ部分は研磨していないのでなんだかなーの状態になっています。このリブ部分を研磨しますよ。ただひたすらにサントペーパーで...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ちょっとだけ作業

なんだかんだと忙しくて、金儲けにならんことで忙しい、趣味じゃないことで忙しい。なんか不毛な作業で忙しい。あーあーあーあーあーあーあー......と、吠えたい衝動になる今日この頃です。後片付けやらをして、なんとか1時間だけ自由時間ができました...