車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左前フェンダー上トランク縁の前の方を錆取り1日目 昨日(2021年11月6日)のスバル弄りです。この日のスバル弄りは1時間でした。だって、なんかじんどいんだもん。気分のらないんだもん。ってことで短時間だけしたんです。左前のフェンダーとフロントパネルが合わさる部分を攻略しようかなー。フロント... 2021.11.07 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、トランク床梁作成3日目 – とりあえず完成 2日前(2021年11月3日)のスバル弄りです。作業時間は5時間30分でした。トランク床梁作成の続きです。梁終端を加工します。コの字になっています。このままだと床に貼り付けたときに四角く開口したままで埃が内部に入り放題になるよね。埃が溜まる... 2021.11.05 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、トランク床梁作成2日目 本日のスバル弄りは2時間でした。なんかしんどいのよ。体調不良です。ついては2時間だけの作業にしました。昨日の続きです。建材切り込みして曲げ加工したところをハンダで塞ぎぎます。内側に当てる鉄板を切り出して、呼びハンダしてという作業は昨日と一緒... 2021.10.31 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、トランク床梁作成1日目 本日のスバル弄りは2時間30分でした。天気が良かった。風も無風で日光がポカポカです。あーっ。これは釣り日和だわ。海に行きたいなー。とか思いつつ、スバル弄りしました。今日は建材(鉄レール)を刻みますよ。昨日で完成している工作用紙モデルから建材... 2021.10.30 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、トランク床梁のモデル2作目作成 昨日(2021年10月28日)にしたスバル弄りです。スバル弄りは3時間でした。前回にダンボールにてトランク床梁のモデルを作成しました。ダンボールは紙の厚みもありますし、切った貼ったで適当に形作ったので少しデザインが崩れているのです。そのダン... 2021.10.29 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、トランク床梁のモデル1作目作成 昨日(2021年10月27日)のスバル弄り内容です。スバル弄りは2時間でした。次はどこを攻略するかですよ。すぐに手をだせそうなのは次の3箇所です左ヘッドライト周りの錆穴塞ぎボンネットキャッチ下筒の錆穴処置トランク床に梁構築どれにしようかなー... 2021.10.28 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) ソフトバンク解約たらいまわしと、ブラウン管モニター廃棄処分 昨日(2021年10月26日)の午後の話です。昨日は午後から仕事休みで出歩くことにしました。***** 2021年10月28日午前9時30分頃、内容一部削除 *****ソフトバンク携帯電話解約について、電話オペレーターとのやりとり、実店舗へ... 2021.10.27 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、トランク内床右側面部の錆取り等 本日のスバル弄りは4時間30分だったのですが、そのうち1時間は塗料探しに費やしてます。実質のスバル弄りとしては3時間30分ですね。トランク床右側面部の大工事は終了しています。終了しているはずです。そのつもりでいます。でも、またやり直しとか.... 2021.10.24 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、トランク床板と室内床連結部分に錆止め塗料塗り等 本日のスバル弄りは2時間でした。昨日にトランク床裏の一部を隠す化粧パッチを作っていたのですが、雨に降られて詰めが甘いまま作業中断でした。それの続きからです。パッチの一部が谷間になる部分をブリッジしているんです。その谷間の空間が気に入らないの... 2021.10.23 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、トランク床裏の一部を隠す化粧パッチ作成 昨日(2021年10月22日)のスバル弄り内容です。スバル弄りは90分でした。右側フェンダーで6mm厚み鉄板、3mm厚み山形アングル、トランク床板、室内床板、フェンダー側面といったものが集中している箇所があるんです。もちろん鉄板接ぎの要にな... 2021.10.23 車弄り、スバル R-2 (360cc)