車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左ヘッドライト回り修理 – フロントパネル端っこ縁折り復元 本日のスバル弄りは午前中に90分でした。左ヘッドライト回りの、フェンダーエプロンとフロントパネル合わせで切除した部分の構築ですが.....まだまだ錆取りをしなければならないのです。錆取りをするにあたって、左ヘッドライトのフロントパネル端っこ... 2023.04.03 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左ヘッドライト回り修理 – 1年3か月ぶりに再開 本日のスバル弄りは2時間でした。というか、1年以上放置しているので片付け作業が1時間かかってます。実作業も、どこで中断したんだっけ?と探りながら様子見の作業となりました。以前にスバル車体を弄ったのはいつだったのかとブログをさかのぼると...... 2023.03.30 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、散財の記録、運転席シートの下だけ 類乾癬になってから、なんだかんだと体調不良の....治療費で生活費困窮の....もともと稼ぎなかったのに体調不良で仕事しなくなったし...まあー、なにするにも裏目というかババを引くというかそういうのが去年でした。そういう不毛な年を超えて、気... 2023.03.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、今年の計画というか目標? おけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。激貧家庭のあーんなことやこーんな無駄口苦悩事を書いていきますので、バカな私にいろいろとアドバイスというご意見コメントをいただけることを期待しております。って、ブログにはたいしたこと... 2023.01.01 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ヘッドライト裏釜を透明なもので型取りできないかなー 久しぶりのスバル弄りネタですよ。いやー、1か月以上ぶりですよ。乾癬なる病気はまだまだ改善されていません。寒空で作業するな皮膚にストレスを与えるなと医者に言われているのでスバル弄りできないのは続いてます。嫁の目も厳しく、私が日中に外へ出かけよ... 2022.01.29 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左ヘッドライト回り修理 – 側面を切除 本日のスバル弄りは90分でした。前回のスバル弄りはデジカメの電池が干上がっていて作業写真撮影できませんでした。まずは前回の作業にてこうなったという写真です。左ヘッドライト縁の正面を錆取りして「まつげ」付けたんです。なので写真では錆止め塗られ... 2021.12.23 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左ヘッドライト回り修理、付けまつげ取り付け 本日のスバル弄りは4時間でした。えーと、あのーそのーっ。作業記録写真ありません。デジカメの電池が無くなってました。撮影できませんでした。ということで、どんな作業だったのかわからん文面だけの記録です。文面だけなので苦悩の戯言書いても実感できな... 2021.12.12 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左前フェンダー隙間の確認、バンパー差込口パテ研ぎ 久しぶりのスバル弄りです。前回にスバル弄りしたのが11月10日です。11月なのに夏日がチラホラしていたときです。今年は秋が2週間ぐらいしかなくて一気に冬になりました。もう寒いねー。今日はそんなに時間が取れないので本格的な作業はしませんよ。ス... 2021.12.06 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、スバル弄りをちょっとだけ(左前フェンダー上トランク縁の前の方) 5日前(2021年11月10日)のスバル弄り内容です。5日前の内容をブログに書いているって私のいろんな不調が続いているってことです。この日のスバル弄りは30分ぐらいとちょっとだけです。それもたいした作業ではないのです。だって気分が乗らないん... 2021.11.15 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左前フェンダー上トランク縁の前の方を錆取り2日目 本日のスバル弄りは5時間でした。前回に「左前フェンダー上トランク縁の前の方」をほどほどに錆取りしました。そして錆穴が貫通したんです。その錆穴貫通がトランク内側からどうなのよと確認です。錆穴の周りに赤錆が盛大に広がっているじゃん。ってことは、... 2021.11.07 車弄り、スバル R-2 (360cc)