車弄り、スバル R-2 (360cc)

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、フロントパネルと左フェンダーの合わせ部分調整2日目

本日のスバル弄りは2時間でした。本日の作業は....フロントパネルとフェンダー合わせ部分の錆取追求です。はっきりいって地味な作業です。ただ単に錆を削るだけ、苦行で修行でございます。昨日にサンドペーパーでシコシコして、ちょっとルーターを当てて...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、フロントパネルと左フェンダーの合わせ部分調整1日目

本日のスバル弄りは2時間でした。本日の作業は....簡単なやつとして、左ヘッドライト「付けまつ毛」根本にパテ盛り本日からの数日続投コースとして、フロントパネルとフェンダー合わせ部分調整です。といっても錆取が主体となりますね。まずはお手軽なや...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左前フェンダー先端ハンダ板金

本日のスバル弄りは4時間30分でした。左前フェンダー先端の隙間塞ぎをハンダ板金で処置します。R-2のフェンダー先端部分ってよそ様の車体はどうなっているんでしょう。私の車体は隙間が開いているのです。隙間もだけと、鉄板折部分のクラックみたいにな...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左ヘッドライト回り修理 – 付けまつ毛の整形、左フェンダー前縁板金

本日のスバル弄りは2時間でした。1ヶ月以上ぶりのスバル弄りです。やあー久しぶりだねスバル君。本日の目標は、左ヘッドライト回りにつけた「付けまつ毛」を整形です。この「付けまつ毛」ですが、フェンダーを取り付けたときにフロントパネルとの隙間が広く...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、散財の記録、ハンダ、コーキングシール等

ゴールデンウィークはどこにも出歩かないでヒッキーしています。天気のいいときは車弄りしたい衝動にかられたんでけどね。休日っていろんな邪魔が入るのよ。ご近所さんが挨拶と様子を見に来る。私は作業したいんだけど相手しなければならなくなるので.......
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左ヘッドライト回り修理 -フェンダーエプロン合わせ錆取りと、錆穴にパテ盛り

本日のスバル弄りは90分でした。今日は寒いのよ。なんか体調もいまいちだし。ってことでスバル弄りはお手軽な作業にしておきます。えーと....まずは塗料の確認です。近いうちにちょっとした部品をちょっとだけ化粧直し塗装ってのを考えてます。お手軽に...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左ヘッドライト回り修理 -フェンダーエプロンとフロントパネル合わせ部にパッチ鉄板貼り付け

本日のスバル弄りは90分でした。いよいよフェンダーエプロンとフロントパネル合わせ部にパッチ鉄板貼り付けます。まずは最終微調整でパッチ鉄板の輪郭デザインをプチ整形しました。(プチ整形の写真は無しね)この部分にパッチ鉄板を貼り付けます。ハンダ融...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左ヘッドライト回り修理 -フェンダーエプロンとフロントパネル合わせ部に貼り付けるパッチ鉄板切り出し

6日前のスバル弄り内容です。作業日は、2023年4月14日です。この日のスバル弄りは2時間でした。フェンダーエプロンとフロントパネル合わせ部の錆クズを1年4ヶ月前に切除した部分。そいつをいよいよ塞ごうかと行動します。反対側(フェンダー外側)...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左ヘッドライト回り修理 -錆取りと錆穴塞ぎ

本日のスバル弄りは2時間でした。引き続き錆取り苦行継続です。昨日にフェンダーエプロンとフロントパネル合わせ部分のシールをほじくりました。もちろん錆があるのです。錆取りしまっせ。ってジョリジョリがんばりました。そして錆取後の写真撮影を忘れてい...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左ヘッドライト回り修理 – ダラダラと錆取してパテ研ぎして

本日のスバル弄りは2時間でした。今日から苦行です。赤茶色のあやつを撃退していかなくてはなりません。はあーっ。錆取りは苦行だよ。トランク内の写真です。この隙間に道具が入らないものだから指先にサンドペーパーを巻き付けてスコスコと撫でまくる作戦で...