車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アクスルヨークのお掃除2日目 昨日(4月16日)の午後から、日が変わってちょっとたったところまでの作業について書きます。4月16日の午後は、ずっとアクスルヨークを握りしめて作業してました。前回の掃除がいまいちだった(最後は日が暮れて暗がりの作業のため達成度が低い)ので、... 2015.04.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アクスルヨークのお掃除1日目 ここのところ梅雨のような天気でいやだねー。それに年度初めだから、なにかと野暮用で自由時間が取れないし。やっぱり、睡眠時間を削ったりしてスバルを愛でる時間を作らないと先に進まないのだろうか?現在の睡眠時間は4時間ほど、これを睡眠時間2時間にし... 2015.04.15 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、M12P1.5の7マークボルトを入手した 本日は日曜日だというのに仕事です。仕事で大阪市内まで、クラウンワゴン君で移動です。せっかく大阪市内まで足を伸ばしたのだから、道中にあるホームセンター、リサイクル屋をハシゴしながら帰宅です。目的のひとつは、R2君に使えそうな代物がないかという... 2015.04.12 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、よそ様のR-2いじりを見学 本日は、自分のR-2をいじってません。よそ様のR-2いじりを見学に行ってきました。R-2を見せていただけた、D様ありがとうございます。いろいろと情報交換をして、結局お互いしてサビの自慢大会で、この星空(小さいサビ穴が多数貫通して光が透けてい... 2015.04.11 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ミッション下カバーにとりあえずの作業蓋を製作2日目、デフ合わせ目にガスケットなすくり 本日のスバルいじりは90分でした。なんだかなー、まるで梅雨のような天気です。やっとこさの雨天からの開放ですね。前々から、どうしようかと考えていたことをやっちゃいました。といっても、ヘタレ志向の戦略なのです。そして、たいしたことではありません... 2015.04.09 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ミッション下カバーに、とりあえずの作業蓋を製作1日目 本日は90分ほどスバルいじりの時間が取れたのですが、40分ほど後片付けに終われました。クソーです。スバルのところへいくと、何故かシンナー臭がするのです。おかしいなー、しばらく塗料を使っていないはずなのに。と、考える私。前回は何の作業したっけ... 2015.04.06 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) 今月号のオートメカニック(雑誌)から、R-2のレストアが始まるらしい いつもの半額食品を求めて夜中の大型スーパーにレッツゴー。3月に棚落ちして、食品が7割引処分とかになっていたので、ウキウキして家計のマシになるものだけをセレクト。そんなことして、ご機嫌になった私は、いつもは立ち寄らない本屋にいった。えーと、「... 2015.04.03 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ミッション概観のお掃除 3日目 本日のスバルいじりは2時間でした。前回からの続きで、エンジンミッション概観の掃除です。まずは、掃除する上で邪魔者になっているアクスルヨークを取り外すことにします。このアクスルヨークって左右で違いがあったりするのかしらん?パーツリストでは左右... 2015.04.02 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ミッション概観のお掃除 2日目 昨日の日曜日は雨だったので、スバルいじりできず。本日は、年度末最終週+休み明け月曜日ということで、なにかと大忙し。それでも、1時間時間をさいてスバルいじりしました。どうしてもしたかったことは、「ピカール」でエンジンブロックが綺麗になるか試し... 2015.03.30 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ミッション概観のお掃除開始 今日は久しぶりにどっぷりとスバルいじりしました。スバルいじり作業6時間でした。あったかいし時間もあることだし、車体のところへ。さて、エンジンを組むことを考えないとねー。でもねー、この汚いのが気になっているんだよ。いままで、寒かったから汚い油... 2015.03.28 車弄り、スバル R-2 (360cc)