自転車修理

自転車修理

後輩の自転車を修理-後輪タイヤ交換

スバル弄りをしていたら後輩がベンツで乗りつけてきた。(注:「ベンツ」とは後輩の愛車。ブリジストンのママチャリのことである)後輩はなにやら倉庫で物色をしておられる。そんな中、なにげなくベンツを見ている私です。こいつのリヤホイール交換を計画して...
自転車修理

後輩の自転車を修理-後輪スポーククリアー塗り

後輩の自転車修理の続きです。後輪のスポークにクリヤーを筆塗しました。もちろん2液ウレタン塗料を用いてますよ。どんくさく筆塗しているので塗料玉になっていたり、塗料が偏って薄くなっていたりするところがありますが、まぁー、サビサビのスポークがそれ...
自転車修理

後輩の自転車を修理-後輪スポーク色塗り1日目

後輩の自転車修理をちょっとだけです。後輪のスポークは、サビ止め塗料(エポローバル)を筆塗した状態です。この上に色を乗せますよ。前輪と同じ色で仕上げていくことにします。えーと、前輪は何を塗っていたっけ?と、過去のブログを読み返してその塗料缶を...
自転車修理

後輩の自転車を修理-後輪スポークむりやり

昨日の作業内容です。少し時間が取れたのでスバルのところへ....といっても、スバル弄りの作業場所はダンボール箱が満載でスバルを弄れる状態ではないなり。これでも昨日に90分ほどかけて整理してダンボール箱が半減しているんですよ。ともかくこの箱を...
自転車修理

後輩の自転車修理を再開することになるのか?

クラウンワゴン君を弄っていたら後輩がベンツで乗り込んできた。(注:ベンツとは後輩の自転車のこと。後輩自称の高級ベンツです。まあー、大阪特有のふざけた日常とご理解ください)「ベンツのスペアホイールを出して」と要望が出た。「なにするねん?」と突...
自転車修理

後輩の自転車を修理-後輪ブレーキにプラサフ塗装

土曜日だというのに雑用仕事です。ついては、その合間の作業で自転車修理をちょっとだけ....昨日で、後輪ブレーキは「サビ止め塗装」まで終了してます。この上に塗装下地をします。と、いっても上塗りの食いつきがよくなるように「プラサフ」を吹くだけで...
自転車修理

後輩の自転車を修理-後輪ブレーキサビ止め塗装

仕事の合間に後輩の自転車修理をちょっとだけです。昨日に塗った錆転換材は真っ黒に仕上がってます。さてさて、錆び止めをまだ塗りますよ。裏側は見えないところだから仕上がりにこだわりはありません。ついては、錆び止め塗料エポローバルをべったり筆塗りし...
自転車修理

後輩の自転車を修理-後輪ブレーキ修正とサビ取り

そんなつもりではなかったのに、作業の区切りがいいところまで進めていたら、ドップリと夕方に....本日の後輩の自転車修理は2時間30分も作業してしまいました。くそー、こんなに作業するつもりじゃなかったんだぞー。と、寒空に吠えたい気分です。では...
自転車修理

後輩の自転車を修理-後輪ブレーキ分解

今日は寒かったけど天気が良かった。こういうときはスバル弄りをしたらいいのだけど、次の作業工程がまとまった時間が必要なのよねー。だって、スバルのフロアを切除する予定。1時間とかじゃ作業区切りまで進められないのよねー。ということで、せっかく1時...
自転車修理

後輩の自転車を修理-てんとう虫ライトへ交換完了

やっと寒波の終わりが見えてきたかな?昼間はいつもの冬の感じになってきた。そのタイミングで後輩からの、「ベンツのライトがなー」の攻撃です。(ベンツといってますが後輩の自転車のことですよ)ということで、昼間のちょっと天気がよかったタイミングでラ...