自転車修理 後輩の自転車、後輪タイヤ交換 (2025年7月) 後輩の自転車です。えーと、後輩のベンツと呼んでます。(もちろんベンツじゃないよ。ママチャリだけと後輩にとってはベンツのような物ってことで....)「後輪のタイヤがひび割れしているねん。交換してちょ」ということです。ふうーん。面倒なんだよ。ブ... 2025.07.24 自転車修理
自転車修理 後輩の自転車シフトワイヤー交換 ここのところすぐにブログ書いている時間取れなくてネタがどんどんたまっています。ってことで数日前の内容です。5日前の作業記録です。2023年4月13日にした作業です。さてさて....。当日の作業内容を....後輩の自転車のシフトワイヤー交換作... 2023.04.18 自転車修理
自転車修理 後輩の自転車タイヤ交換 (去年10月のネタです) 近日に後輩の自転車修理を計画しています。去年にタイヤ交換したときに「これも交換したほうがいいで」と交換部品にしていたやつなんです。本当は去年末までに整備するつもりでいたんだけど、私の体調が悪くなって自転車修理できる感じではなくなったのよ。(... 2023.04.11 自転車修理
自転車修理 後輩自転車アルベルトのボトムブラケット(BB)カートリッジを取り付け 後輩から、「工具も買ったんだし、いつになったら修理してくれるん?」と催促が続く今日この頃です。で、夕方に無理やり3時間ほど時間を空けました。えーと、前回はいつだったっけ?3週間ほど前の9月27日にBBを取り外しているのね。2018年10月5... 2018.10.19 自転車修理
自転車修理 後輩自転車アルベルトのボトムブラケット(BB)を入手 あああっっ。なんか美味しい物を食いたいなー。でも金がないんだよー。と、マイナス思考に陥っている、なが~ンです。さてさて、後輩の自転車修理の方針が決まったのと、それに伴う部品を入手したので、そういったことを書くことにする。後輩が自転車乗り換え... 2018.10.07 自転車修理
自転車修理 後輩自転車アルベルトのBBを取り出してみた なんか毎度の状態になりつつある、台風前後の過去ネタ記事になります。ってことで、いつもの前書きを...今頃になって9月27日の内容を書きます。なぜに今頃というのは....9月4日の台風21号で、もういろんなことがはちやめちゃで、さらに、9月3... 2018.10.05 自転車修理
自転車修理 後輩の新しい中古自転車をとりあえず点検、簡易整備 (アルベルトの異音) 昨日のネタになります。すぐにブログへ書き込む心のゆとりと時間的なゆとりがないのはお許しください。私のブログに時々登場する後輩の自転車ですが....この度、乗り換えの検討になりました。ただし、後輩も貧乏ゆえ、新品の自転車が買えないのです。えー... 2018.08.27 自転車修理
自転車修理 後輩の自転車を修理、後輪ホイール交換 寒くなったねー。でも今日は風がマシだぞー。ということで、後輩の自転車を片付けることにしました。なんだかんだと仕事の区切りがついたのが14時30分です。そこからの作業開始です。17時には外が暗くなるのでがんばってサッサと進めなければいけません... 2017.11.17 自転車修理
自転車修理 後輩の自転車を修理、リヤブレーキ(DINEX)組み立て 久しぶりに後輩の自転車修理です。リヤホイールを交換するねん。といいはじめて何年たったのでしょう(笑)後輩が自転車を日常の足として常時運行しているので、私の予定が突然空いたときに自転車を触れるでもなく。自転車修理を計画するときは私の都合もある... 2017.11.07 自転車修理
自転車修理 後輩の自転車を修理-リヤブレーキワイヤー交換 昨日からの続きです。後輩の自転車修理です。昨日は後輪のタイヤを交換しました。昨日の完成写真がないので、本日の作業前にに交換したタイヤを撮影しておきました。タイヤを交換してブレーキの引きしろ調整をしようとして発覚したリヤブレーキワイヤーの固着... 2016.10.02 自転車修理