日記・エッセイ・コラム 相続放棄に向けて、その4–相続放棄の経過を書くの忘れてたよ。相続放棄できましたよ。 去年後半はいろいろとありまして...特に年末は怒涛のグダグダが押し寄せて....あっ。そうそう年末に入院がどうこうと、入院になりそうなことが2回あったんだけど、どちらも入院せずにすみました。アハハと笑っていいよね。そんなこんなのがあった中で... 2024.02.10 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 体調不良で夜に寝られない…. つまらないネタを出す。1週間体調不良で今に続くなのです。丁度1週間前から体調不良がはじまった。先週の日曜日がしんどかった。なんか怠いというだけで頭痛や寒気があるわけではない。やる気スイッチがどっかに吹っ飛んでいるという感じです。体温を測ると... 2024.02.04 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム お腹いっぱいになるぞー 先週の土曜日(1月20日)から今週の木曜日(1月25日)まで、珍しく外へ出歩く予定がない。大学病院へ行かなくていいよ。役所へ行かなくていいよ。等々....丸一日、自分の仕事と趣味事で時間が使えるという嬉しい日常がやってきた。よしっ。クラウン... 2024.01.23 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 2024年のえべっさん詣で、鯛みくじ引いてきたよ(西宮神社) 我が家の毎年の行事です。本日にえべっさん詣でに行きました。前えびすです。それも午前10時頃に赤門です。前えびすで朝の10時って、まだ準備中なのよね。赤門横(神社敷地外)の縁起物売っているところは、まだ陳列中だったりします。警察関係に消防関係... 2024.01.09 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 大阪湾りんくう芸術花火2023、のんびりと屋上から眺める 本日は花火大会なんです。一応、花火大会の公式WEBページへのリンクを貼っておきます。大阪湾りんくう芸術花火2023 ホーム大阪湾りんくう芸術花火が2023年11月4日(土)に開催決定!会場で5台の台船を用いて、昨年よりもスケールアップして演... 2023.11.04 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム コロナワクチン5回目接種 世間的にどうなの?って雰囲気になっているような気がしているんだけど....本日にコロナワクチン接種してきました。ファイザー コミナティ XBB.1.5 という種類です。いままで、大規模接種会場と、りんくう総合医療センター(当地の中核病院)に... 2023.11.04 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム やっと秋めいてきたよ。って去年も同じタイトルだよ。 7月~9月。本当に今年の夏は暑かった。今日の室温は34℃です。世間的には秋がどうのこうのというてますが、まだまだ室温は30℃超えの中で生活しております。それでも室温が体温より高いという状況ではなくなった。体温計で測ってもいつも37.5度って... 2023.10.02 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 相続放棄に向けて、その3–法定相続情報証明制度の法定相続情報一覧図完了 相続放棄とは直接関係ないのですが、今回のグタグタ相続において、残される弟のために「法定相続情報一覧」ってのを作成しています。数日前に法務局へ提出した書類が、登録されて出力印刷届きました。個人情報バリバリの書類につき、ボカシ満開で写真公開。こ... 2023.10.01 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 相続放棄に向けて、その2–提出に行く 昨日のネタです。書類の段取りができたので提出に行ってきました。ちなみに、郵送で提出ってのもできるんだよ。でもね、こういうのは一生に何度もあるわけではない。珍しい経験事はしっかり楽しみたいということで役所へ出向くんです。私って前向きでしょ?え... 2023.09.28 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 相続放棄に向けて、その1–とりあえずの現状報告 しばらくブログの更新が滞ってます。すみません。今月初めに父が亡くなってからいろいろとあります。さらに9月半ばに私の皮膚病で大学病院へ3日間通院。等々、とてもブログを書いている時間がありませんでした。(でも、オーディオ遊びは合間にちょっとして... 2023.09.24 日記・エッセイ・コラム