日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

陽が暮れるのが早くなったよ

秋の日の入りは早いといいますが....夕方5時を過ぎたらこんな景色です。いつものウォーキングにて撮影です。この後すぐに夜の帳が降りるのよね。いよいよ年末が近づいてきたなーと感じるのでした。
日記・エッセイ・コラム

植木の剪定をした(2022年2回目)

実は植木剪定の写真は無いのです。時間がなくて撮影している暇がなかった。ここのところなにかと忙しい。例の病気のせいだ。病院へ行ったり、毎日の塗り薬を塗っている時間等....。まあーそんなこんなで時間があまりなく、それでも天気がいいのは今週で来...
日記・エッセイ・コラム

おはなばたけのなかに、はいってもいいよ~

いつもの、てくてくとウォーキングコースです。ほどよく田舎の大阪の端っこ地区です。田畑の中をてくてくと歩き、水路に、鮒、鯉、ドジョウ、モクズガニ。里道には、キリギリス、カマキリ、シマヘビ、アオダイショウ、ヤマカガシ(赤いオロチ柄のやつはヤマカ...
日記・エッセイ・コラム

すごく久しぶりの魚釣り

いろいろとあって...本当に今年はいろいろとありすぎです。すべて不幸ネタ。そんな負のイベントが連投で続き、体も壊して大病院通いになってしまい....すっかり海にレジャーへ行けませんでした。あれだけ毎週に海に通っていたバカ夫婦が海に行かなくな...
日記・エッセイ・コラム

やっと秋めいてきたよ

やっと熱い夏が終わり...。だよね。秋めいてきました。我が家の周りも稲刈りが始まっております。稲刈りがまだのところもありますよ。そして季節の変わり目といえば彼岸花です。先週に近所の彼岸花が一斉に咲きました。って、先週のブログネタにすればよか...
日記・エッセイ・コラム

猪木がーっ….

今年はいろいろとある、今も進行形の私です。病気でぐるぐるになっているときに、自分をカラ元気にまわしていた言葉が....元気があればなんでもできる最近も、いろんなところで口ずさんでました。病院で主治医にポロリというたら、女医が「元気ですかー」...
日記・エッセイ・コラム

台風は嫌ねー(2022年台風15号)

今週は平日が3日間です。月曜と本日の金曜日は祝祭日なのに台風という。なんだかなー。火曜日と水曜日は病院です。皮膚病での通院は、いろいろと激貧家庭をいじめてくれますよ。治療費と病院への交通費で家計が苦しくなっていくというのを実感中です。病院は...
日記・エッセイ・コラム

台風は嫌ねー(2022年台風14号)

今年もこやつの季節がやってきた。台風は嫌だー。4年前に命の覚悟を本当にした、あの台風を経験してからは台風接近という言葉を聞くだけでまじで血圧があがってしまう私です。もちろん今回の台風もいろんな対策準備をしました。当地はまあまあの強風と突然の...
日記・エッセイ・コラム

散財の記録 – デジタルカメラ、Pentax Ist DL2

後々に自分が、これっていつ入手したんだっけ?なんで買ったんだっけ?というのを確認するための記録記事です。特にしゃべったりしていないのですが、デジタルカメラはペンタックスを使ってます。フイルムカメラ時代はFUJICAの一眼レフ、デジカメ初期は...
日記・エッセイ・コラム

和歌山県の六十谷橋通行再開したのね

昨日のネタです。和歌山県に出向いてました。紀の川市から、岩出、和歌山市、最後は加太 辺りまでのコースです。まあー、私の日常的なお仕事ルートでございます。いつものように走行しているのですが、道端看板に変化があるのに気づきます。街の主要交差点あ...