工具 アストロプロダクツ、バイク7でお買い物 明日の3連休から、スバルR-2君のクランク取り出し分解作業をする予定。クランクを取り出すために、エンジンのクランクルームを割るように分解しなければいけないのだけど、そのネジがヘキサネジなのだ。他は6角ボルトだったのに、なぜにこの部分だけヘキ... 2013.10.11 工具
工具 アストロプロダクト りんくうシークル店 のオープンに行ってきました ブログを書いている間に曜日が変わってしまった。ついては、昨日に買い物にいったことになります。10月4日に、泉佐野りんくうシークルに「アストロプロダクト」がオーブンです。開店前から、ずっと店頭にオープン日が貼りだされていたので、やっと便利な工... 2013.10.05 工具
工具 鈑金用のハンダ鏝と、フラックスを入手した 今週のことなのですが、なにかと忙しくてブログに書くのを忘れていました。10月03日に鈑金用のハンダ鏝と、フラックス等を入手しました。9月27日に鈑金用ハンダを入手して、その繋がりでハンダ鏝の入手です。実は、フラックスが欲しくて近所のホームセ... 2013.10.04 工具
工具 板金用ハンダを入手した スバル R-2 君は、お年寄りで、あちこちにサビがでている。というより、ボティ―に穴が開いているところがあったりする。ようするに、サビを落として鉄板を貼りつけて、云々カンヌんと、世間でいうレストアという作業になるのかも知れない。でも、私は修... 2013.09.27 工具
工具 エポキシ 常温亜鉛めっき塗料 「エボ ローパル」を購入した 古い車に乗っているとサビが出てきて大変。これは旧車乗りならいろいろと悩みながら、そして楽しみながら、対策していることだと思う。私のR-2君も、サビ発生箇所多数ありなのだ。サビを落として、ペーパー掛けてつるつるの地肌を出すところまではいい。そ... 2013.09.25 工具
工具 工具箱の色塗り再開の予定だったが…. 今週(8月27日~30日)の間は、大物の工具箱を綺麗にしてあげようと考えていた。しかし、28日の水曜日に、お仕事で使用中パソコンのハードディスクの不具合が発覚し、その対応で中途半端な工具箱の愛で方に終わってしまった。その報告なのだ。今回、色... 2013.08.31 工具
工具 工具箱の色塗り一旦ここで中断 暑いなー。まだまだ残暑というか酷暑が続くのねー。しばらく続けていた工具箱の色塗りだけど、ここで一旦中止します。まだまだ、蘇生していきたい工具箱とかがあるのだけど、そんなことばかりしていたら仕事が捗らないのでちょっとやめです。で、昨日に缶スプ... 2013.08.19 工具
工具 工具箱の色塗りはまだまだ続く 先週に作業をしていた小さい工具箱の色塗り。それに関する作業が今週末も続いている。まずは先週の色塗りがどうだったかについては、以前のブログを確認してちょ。小さい工具箱の色塗りをした。作業編 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のな... 2013.08.18 工具
工具 小さい工具箱の色塗りをした。作業編 汚くて放置していた工具箱の色塗りをした。KTCのレンチセットが入っていた工具箱です。すごくボロボロでサビサビなのです。こういった工具入れは修理蘇生するより、手間暇考えると、安物を買い直した方が得策なのは知っている。それでも、スバル君を蘇生す... 2013.08.11 工具
工具 ドリルポンプを買った 8日ぶりのブログ更新です。なにかと忙しくて更新できないでいました。それに、OCNさんがなにかとトラブっているようで、昨日、一昨日とログインできなかったのよねー。(OCNさんのトラブルについては触れないでおきます)そうそう、日曜日の選挙は、ち... 2013.07.26 工具