工具

工具

R-2君、ブラインドナット等を入手

本日は飛び石連休の合間の平日です。本来なら仕事なのですが.....嫁さんの「海に遊びに行きたい」病が2週間ほど前から発症しており、せっかく天気もいいことだしと、仕事を臨時休業にして魚釣りに行ってきました。この時期は、小アジを釣って、それをエ...
工具

ユニバーサルホルダーを購入した

スバルR-2君のオルタネータープーリーを外すのに、プーリーを回り止めする道具が必要なのです。私はそんな道具を持っていないので、分解できずに放置プレーしていたのです。後回しにしたところで、いつかは分解しないといけません。そして、いよいよその作...
工具

ジャッキスタンド(ウマ)を更に追加購入

またまた散財ネタです。車用の道具で、ジャッキスタンドを追加購入です。すでに、ジャッキスタンドは4本所有しています。つまり車1台を浮かせる分のウマを所有しているのですが....スバルR-2君が占有してしまっているのです。そして、R-2君の修理...
工具

ハンドリューターを購入した

私はリューターを持っていますが、ちょっと力不足な時があるのです。もうワンランク大き目のリューターが無いかなーと物色すること3か月ぐらいかな?近所のホームセンターには、私が今所有しているのと同等クラスしかない。ヤフオクで物色すると、きちんとし...
工具

トーチを購入した

昨日のことですが、トーチを購入しました。使用用途は、ハンダ鈑金です。小さい面積はハンダ鏝作業でいいのですが、大きい面積になるとトーチで炙る方が簡単だろうと考えました。そうやって、そんなに活躍するものでもない道具が増えていくのです。購入したの...
工具

R-2君、空冷FANダクトの錆び穴塞ぎ

1月11日~13日までの3日間の内容をまとめて記します。スバルR-2君の作業経過と、長々とやっていた自作サンドブラストも使えるようになったので、それの報告も一緒にします。1月11日(3連休の初日)嫁さんに「3連休にどこかに行くか?」「和歌山...
工具

自作サンドブラスト、ペットボトルロケットキットを購入した

サンドブラストの「ペットボトルノズル部分」で苦戦している私。いろんな人のブログ、つまり先駆者の情報によると、ボンドで失敗している人は、ペットボトルロケット用に売られている既製品のノズル購入に至っているみたい。私も「それでいいかなー。それで解...
工具

自作サンドブラスト、再々ボンドした

ちょっと忙しくて放置プレーしていた自作サンドブラストです。先ほど、性懲りもなく、再々ボンドしてみました。これでボンドは3回目です。いままでは「ペットボトル素材にも対応した、プラスチックポンド」とうたっているボンドを使ってだめだった。「フンだ...
工具

ベルトサンダーを入手した

スバル弄りの為に、前々からベルトサンダーが欲しいと思っていた。グラインダーでは入らないような隙間なんかにもベルトサンダーなら差し込めるしね。この道具だけど、エアツールタイプ、電動工具タイプとある。新品価格では、エアツールタイプの方が安い。電...
工具

自作サンドブラスト、再ボンドしたのもダメだった

自作サンドブラストのノズルを再ボンドしたものを試し打ちしてみた。でもねー、私の中では多分ダメだろーなーと、思っている。なぜダメだろーと思っているのかについては、再ボンドした時のブログを見たください。自作サンドブラスト、再ボンドした (201...