工具 工具の錆処置(昨日の続き) 昨日の作業の続きです。昨日はサビ工具の片面だけを錆転換処置しました。本日はそれをひっくりえして反面を錆転換処置です。15分ほどペタペタと筆塗りして本日の作業終了です。この後は、この錆道具をどうしましょう。お手軽にシルバーラッカースプレーして... 2018.08.30 工具
工具 自転車整備に使える工具がないか発掘、工具の錆処置 なんの因果か運命か、後輩の自転車整備をすることになってしまい。自転車整備の知識なんてないものだから現物を見て試行錯誤して....専用工具が無いからと中断しているところです。で、自転車整備の知識が無い者にとっての鬼門は....組み立てられてい... 2018.08.29 工具
工具 散財の記録、プレセット型トルクレンチ–藤原産業 ETR3-110 自分の忘備録となる散財記録です。昨晩にリサイクル屋に行きましていろいろと物色です。メインターゲットは、ネット回線を光ネクスト隼に切り替えたので、そのスピードに追従すべくLANケーブルのカテゴリー6で3mぐらいのやつを100円でないかだったの... 2018.08.04 工具
工具 散財の記録、フレアレンチ、ヒートガン 本日はスバル弄りをどうしようかと考えたのですが....世間的にはすでに正月休みですよね。近所の家々もお父さんが網戸の掃除等、大掃除がはじまってます。うーん。さすがにこの状況で、コンプレッサー回してシンナー臭をまき散らしたら通報されかねません... 2017.12.29 工具
工具 散財の記録、フリーマーケットで中古工具を入手、等 昨日、一昨日とスバル弄りはしていませんが、スバルのために散財をしてますよ。ということで、その散財の記録です。私が入手した工具のことを書きますが、私は工具マニアでもないですし、整備士でもないので工具のウンチクについては良くわかりません。単に、... 2017.10.11 工具
工具 憧れの据置型工具箱を入手した(中古の安物だけどね) 散財の記録です。前々から憧れだったタンス型工具入れです。世間的には据置型工具入れというのが正解かな?輸入品の一番安いグレード、かつ、中古品なのですが、やっと念願がかなって私の手元へも巡ってきました。散財価格は5000円です。ところで、はるか... 2017.07.17 工具
工具 最近の散財記録、ランダムサンダー、旧JIS-M8ナット(2面幅14mm) 本日はスバル弄りはしていません。これから数日は車体を弄れない状況です。このままでは、ブログネタが何もありません。ということで、無理やりのネタをつくりました。先月にスバル君のために散財したものをブログに記録します。まずは、ランダムサンダーです... 2017.07.08 工具
工具 ハンダ鏝の「こて先」を交換2回目 今日は暑かった。いや、今日も暑かった。でも、まだ酷暑になっておらず序の口のはずなんだよねー。とうとう、今シーズン初のセミの鳴き声を聴きました。それも1匹ではなく2匹が鳴き合戦をしているのです。つまり2匹の雄は間違いなくいるわけで、その鳴き声... 2017.07.06 工具
工具 コストコってどんなとこ?工具も売っているの? 時々、耳にしていたことです。コストコで工具が安いよって。工具か欲しいわー。今、特に欲しいと思っているのがダブルアクションサンダー(AC電源駆動のもの)と、まともなソケットレンチのコマ、まともなプライヤーとラジオペンチ。どれも、激貧には高値の... 2017.04.16 工具
工具 コンプレッサーにオイル追加 いつものスバル弄りで塗装をするときの良き相棒であるコンプレッサー君です。昨日の塗装のインターバルでコンプレッサーの簡易点検をしてオイルが減っているのを確認しました。コンプレッサーオイルを追加してあげないと、とオイルを探すのですが、持っている... 2017.01.19 工具