工具

工具

ジャッキの修理(ジャッキオイル追加)

昨日の作業内容です。私の所有しているジャッキがあがらなくなって半年以上です。最初は上がった位置を保持できずにゆっくり下がってくるようになり、最終的にはぺこぺことレバーを上げ下げしてもまったくあがらなくなりました。ジャッキがないとクラウンワゴ...
工具

R-2君、パネルボンドのガン自作6日目 – 完成

パネルボンドのガン自作6日目です作業時間は30分ほどでした。といってもたいしたことしてませんよ。塗装が乾いたのでそれを組み立てして問題ないよな?って確認だけです。パネルボンドをセットします。まだボンドを押すわけにはいかないのでテンションがか...
工具

R-2君、パネルボンドのガン自作5日目 と スバル弄りをちょっとだけ

パネルボンドのガン自作5日目です作業時間は1時間でした。昨日までに加工した部品を組付けてパネルボンドをはめてみます。先端のパネルボンドを押さえ込み部分は、いい感じにフイットとしていると思います。押し板と押しシヤフトなんですが....押しシャ...
工具

R-2君、パネルボンドのガン自作4日目

パネルボンドのガン自作4日目です作業時間は2時間でした。前回はボンドサポートとなる鉄板をリベット止めしました。それを折り紙ならぬ折り鉄しながら、ノリシロ部分をハンダでべっちゃりと貼り付けて組み立てします。鉄板を折り曲げて3Dに仕立てるのって...
工具

R-2君、パネルボンドのガン自作3日目

パネルボンドのガン自作3日目です作業時間は3時間30分でした。しかし完成にたどり着けず、私の仕事がとても遅いということが発覚です。って、そんなことは前から知っているってか?昨日に押しシャフトを作りました。それをガンフレームに差し込みます。ネ...
工具

R-2君、パネルボンドのガン自作2日目

作業時間は90分でした。パネルボンドのガン自作2日目です。2本の押しシャフトを連結したいと思います。シャフト根元を物理的に曲げてビニールテープでぐるぐる巻きとか、点付け溶接というのがネットで調べた先駆者が多くしているんですよね。私の場合は....
工具

R-2君、パネルボンドのガン自作1日目

本日のスバル弄りは.....いやいや、スバル車体弄りはしていません。スバル弄りのための工具を自作です。2時間30分でした。こんなの1日でできるだろうと思っていたのですが、私の能力が低いのでしょう。数日のコースになりました。鉄板貼り付けに用い...
工具

スプレーガンを分解掃除4日目

本日はちょっとだけ作業です。スプレーガン分解掃除の続きです。作業時間は30分ほどでした。あとはカップの蓋だけです。シンナードブ漬けから引き上げたら、付着堆積塗料がやっと柔らかくなりました。スクレッパーで擦り取りたい衝動をおさえつつ、シンナー...
工具

スプレーガンを分解掃除3日目

昨日に引き続きスプレーガンの掃除をしました。本日の掃除時間は90分でした。ようするに90分間シンナー洗い格闘したってことです。ヤフオクで1円で落札したスプレーガン。確かに誰も応札せずに1円で落札という代物だったと本日の掃除で実感でした。この...
工具

スプレーガンを分解掃除2日目

本日はスバル弄りしていません。それでもスバルのところには出向いてまして、塗装スプレーガンの分解掃除の続きをしました。分解掃除時間45分ってところです。一晩シンナードブ漬けしていたものをさらいまして、歯ブラシでしこしことお掃除です。ガンフレー...