家庭菜園 台風前の屋上家庭菜園 ホンの一部の人だけが楽しみにしている家庭菜園ネタです。明日は台風がやってくる。台風が来ると我が家の家庭菜園は崩壊するのが毎年のパターン。とりあえず支柱の強化等してみたのですが....トマトなんて、葉が茂っている物だから、株ごと、支柱+鉢ごと... 2014.08.08 家庭菜園
家庭菜園 屋上家庭菜園での収穫 本格的に夏になりました。連日の猛暑でぐったりしてます。仕事場はエアコンをつけませんので、日中は事務所の温度計が40度越えます。40度ぐらいになると、人間の体温より温度が高いので、ずっと汗だく状態でまるで蛙肌になってしまいます。人間も暑さでダ... 2014.07.29 家庭菜園
家庭菜園 屋上家庭菜園の様子 今週は台風が接近する模様。ということは、台風に備えて屋上の掃除をしておかなければ。具体的には、落ち葉の掃除と、排水溝の掃除なのだ。排水溝を綺麗にしておかないと、ゴミが溜まったら....想像するだに恐ろしい、屋上が水浸しで水がたまったりしたら... 2014.07.08 家庭菜園
家庭菜園 屋上家庭菜園の様子 家庭菜園のことをブログネタにしていなかったら、一部の人から「今年は島オクラを育てないのか?」といった質問がきた。ふーん。私がするようないい加減な家庭菜園でも気にしている方がおられるのね。と、驚きつつ、せっかくの催促なので、今朝の状態を写真撮... 2014.06.11 家庭菜園
家庭菜園 今年最後の収穫かな?獅子唐 この1週間で急に寒くなりました。屋上家庭菜園のオクラも霜にやられて駄目になりました。獅子唐とトマトはなんとか生き残ってますが、ダメになるのも時間の問題と思います。本日は、今シーズン最後の獅子唐収穫になるかも?といった感じの獅子唐を収穫しまし... 2013.11.13 家庭菜園
家庭菜園 屋上家庭菜園での収穫 「屋上家庭菜園での一日の収穫量はどのぐらいなの?」と、いう質問があったので、その報告を兼ねてブログにアップします。本日の収穫は、島オクラ5本、獅子唐がちょっと、間引きしたシソがそれなりです。毎日このぐらいが平均的な収穫量です。つまり毎日シソ... 2013.08.01 家庭菜園
家庭菜園 屋上家庭菜園の様子 屋上家庭菜園はどうなったか?と、いう質問が知人からあったので、その報告を兼ねてブログにアップします。屋上家庭菜園について紹介した、前回の記事は次のところです。島オクラが芽を出したのだけど....ナメクジのバカ~ン - なが~ンのごちゃごちゃ... 2013.07.17 家庭菜園
家庭菜園 島オクラが芽を出したのだけど….ナメクジのバカ~ン 昨日までの梅雨の雨が嘘のように、今日は晴れた。そして暑かった。雨が降っている間は屋上家庭菜園は放置プレー状態。雨の中を屋上をウロウロするつもりはまったくないのだ。さて、雨があがったので屋上に布団を干しにいった。そして家庭菜園の様子を確認。や... 2013.05.31 家庭菜園
家庭菜園 ミニトマトと獅子唐の苗を植えた 屋上家庭菜園にミニトマトと獅子唐の苗を植えた。今日の日差しは強かった。嫁さんと二人で土いじりしたのだけど、しっかり日焼けしました。まずは、冬の間に放置プレーしていたものを収穫。私が事務所でちょっと作業している間に、一番楽しい収穫を嫁さんが堪... 2013.05.18 家庭菜園