オーディオ PCオーディオ構築 – 筐体の錆取り1日目 本日はパソコン弄りです。パソコン弄り90分でした。というか、錆取なんですけどね。PCオーディオを構築しようとして、段取りしたパソコンが、HP Proliant Ml110 G7 ってやつです。しかし、錆酷しで不動品だった。中身は捨てて筐体を... 2020.01.16 オーディオ
オーディオ PCオーディオ構築 – 筐体バラバラで洗い 本日はパソコン弄りです。というか、とりあえず水洗いで終了でした。5日前にPCオーディオを作ろうかとヤフオクで落札した安サーバーをひっぱりだしました。開けたら贓物が相応に詰まっていたのですが不動品です。PCとして起動しないのはどうでもいいと思... 2020.01.13 オーディオ
オーディオ パソコンも錆びているのかよー 本日は外が嵐です。とてもとてもスバル弄りなんてできません。ということで、正月休みに計画していた内職をやりますよ。後輩のお仕事用パソコンの環境構築をしながら、PCオーディオ用のパソコンの準備です。後輩のお仕事用パソコンは特に不具合無く構築完了... 2020.01.08 オーディオ
オーディオ PCオーディオUSB-DAC FX-AUDIO FX-02J+ の音を評価したときの音源 えーとえーと...多人数からいろんな応援メッセージをいただきました。ありがとうございます。「お前、世捨て人になろうとしていないか?」って心配して電話してくれた知人もいます。えーとえーと...今は腐ってますが、いやいや、しばらくは腐ったままで... 2019.07.06 オーディオ
オーディオ PCオーディオUSB-DAC FX-AUDIO FX-02J+ のその後 今年の3月に入手した USB-DAC のその後です。なんだかんだとプチ投資して、「この音ならPCオーディオへ移行してもいいかな?」という音にたどり着いてます。その過程を、その度にブログに書いていればよかったのですが、3月4月といろいろとあり... 2019.06.15 オーディオ
オーディオ ブログ記事にしそこなっているやつ。近いうちにブログに書きたいぞー このブログをアップしたら本日の午前中自由時間終了です。暑くなったねー。まだ5月だというのに、このブログ記事を書いてるパソコンの前では、もうすぐ30℃です。まだ体温より室内の空気は低いのでなんとかしてますが、そすかに日陰の室内でそれも風通しを... 2019.05.25 オーディオ
オーディオ 今度こそPCオーディオへ移行するのか?FX-AUDIO FX-02J+ って、どんな音なんよ 二日分のオーディオネタになります。18日前にPCオーディオになるのか?と、TASCAM US-122L ってオーディオインターフェースで遊びました。その時のブログは次のところです。2019年2月22日のブログで、PCオーディオのやり方はわか... 2019.03.12 オーディオ
オーディオ 我が家のPCオーディオになるか?TASCAM US-122L 今週は車弄りをまったくせずに、ちょっと空いた時間があればオーディオ遊びにはまってます。というのは、前回のブログに書いた21円のパワーアンプからことのほったんが始まりです。その時のブログは次のところです。2019年2月17日のブログ21円のア... 2019.02.22 オーディオ
オーディオ 21円のアンプと324円のUSB-DACは音が出るのか? 最近のヤフオクにて、低額落札散財が続いております。ちょっと前に、なんと21円でアンプを落札したというのをネタにしました。その時のブログ記事は次のところ2019年2月11日のブログヤフオクでポチッとな。えーっ。またご縁があったのー。それを読ま... 2019.02.17 オーディオ
オーディオ ヤフオクでポチッとな。えーっ。またご縁があったのー。 せっかくの3連休はどこに行くでもなく....車弄りをしたくとも、寒風の中で屋外吹きっさらしでなにかをするというのは、ここのところ栄養価のある物を食っていない私には、身の危険を感じるというヘタレ思考に甘えたりして...結局、事務所にこもって日... 2019.02.11 オーディオ