車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) ADDZEST SRV303 サブウーファーの修理 忙しくてブログの更新が滞っております。申し訳ありません。7月7日(日)に、サブウーファーのちょっとした修理をしたので、その記録7月3日にサブウーファーが調子悪くなった。その時の様子は次のブログを...サブウーファーが故障したみたい - なが... 2013.07.09 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
日記・エッセイ・コラム PSPのボタン修理 忙しくてブログの更新が滞っております。申し訳ありません。7月7日(日)に、PSPのちょっとした修理をしたので、その記録。仕事仲間のお姉さまより、「PSPのボタンが利かなくなってん。交換部品は入手しているから修理してくれへん?」と、頼まれてい... 2013.07.09 日記・エッセイ・コラム
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) サブウーファーが故障したみたい 忙しくてブログを更新していなかった。その間に起こった出来事です。7月3日に、和歌山県を走行中。突然後ろから、「ドドッ、ドッ、トドッ」という感じで結構な音がし出した。例えていうと、単気筒のバイクのエンジン音。単気筒バイクなんてもう知らない人が... 2013.07.05 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
日記・エッセイ・コラム 今年の初セミを見た なんだかんだで7月になった。今年も半分が終了してしまった。仕事は儲からないまま。自動車も2台とも中途半端なまま。全てが微速前進状態。なんだかなー。といっても仕方ない。微速前進だけどがんばるのだ。今朝だけど、玄関前に水打ちをしようと、ホースで... 2013.07.01 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) クーリングファン、クランクケースカバー等をゲットした 月末でなにかと忙しくてブログをしている時間がなかった。本日にR-2君の部品が届いた。ヤフオクで落札したものだ。クーリングファン 81060-7800クランクケースカバー(クーリングファン側) 81151 5110ジェネレータープーリー 82... 2013.06.28 車弄り、スバル R-2 (360cc)
工具 ジャッキスタンド(ウマ)を追加購入した クラウン君のミッションオイルとデフオイルを交換しようと思ったら車体を水平にした状態でオイルを抜かないといけないだろうと考えている。つまり、ジャッキで上げた状態で、つまり車体が斜めの状態で交換するのはどうかと思うのだ。さて、私はすでにジャッキ... 2013.06.25 工具
日記・エッセイ・コラム せっかくの日曜日なのだけど、古物商品を作成して一日が過ぎて行った せっかくの日曜日。朝、いつもより早めに目覚めた私。横でスヤスヤしている嫁さんを見てニマニマしていたら、ちょっかい出したくなった。お腹をモミモミしたら「何~?朝なん?昨日は遊び疲れたから、まだ寝る~」との返事。私は目がさめちゃったので、ゴソゴ... 2013.06.23 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 久しぶりの魚釣り 5ヶ月ぶりぐらいに魚釣りに行った。「今日は何をしよう。ワシの予定は空いているよ」と朝飯を食いながら嫁さんと相談。すると、「美味しい魚を食いたい。だから魚釣りに行こう。」との返答。ということで、魚釣りになりました。でも、突然の魚釣りと言われて... 2013.06.22 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム スズメが換気扇ダクトに… 昨日、今日と、かなりの雨が降っている。時々、凄い叩きつけるような雨が降るではないか。我が家の年に1度あるかないかのアクシデント。それは、台所の換気扇ダクトに、スズメが迷い込むこと。雨がきついと、外壁の換気扇フードにスズメさん達が雨宿りしなさ... 2013.06.20 日記・エッセイ・コラム
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) 車載用プラズマクラスターを買った なにかと忙しくてブログさぼってました。6月17日に、リサイクルショップにて車載用のプラズマクラスターを買いました。デンソー物(シャープOEM)で、PCDNY-P というやつ。2100円でした。それを本日(6月19日)に、仮置きでクラウンに付... 2013.06.19 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)