2025-07

類乾癬、尋常性乾癬

2025年7月の薬代 (類乾癬)

ブログは年寄の巣窟で、病気自慢と植木写真と、ペットのネタばかり....だから云々で、ブログが衰退....って、ネタはなにかで見たのだ。つまりそういうブログ記事を書きなぐっている方は、そのような括りで見られている可能性が高い。だからどうした?...
日記・エッセイ・コラム

2025年、稲の開花だよね

ウォーキングにて....田んぼの1枚が色が違うんです。(田んぼって1枚2枚って数え方で合っているよね?)緑色していたものが、少し黄色っぽい色になっている。遠くから見たら頭を垂れているように見えた。まさか、もうモミが膨らみ始めているのか?と思...
日記・エッセイ・コラム

ドン・キホーテで備蓄米と遭遇

暑いよねー。いつものウォーキングにて....こんな光景です。夏だよ。暑いよ!! という写真。ずーっと向こうまで緑の田んぼです。今年のお米は幾らになるんだろうね。と嫁と話しながらウオーキング。お米を買い足さなあかんか?とコメの残量確認になりま...
自転車修理

後輩の自転車、後輪タイヤ交換 (2025年7月)

後輩の自転車です。えーと、後輩のベンツと呼んでます。(もちろんベンツじゃないよ。ママチャリだけと後輩にとってはベンツのような物ってことで....)「後輪のタイヤがひび割れしているねん。交換してちょ」ということです。ふうーん。面倒なんだよ。ブ...
日記・エッセイ・コラム

2025年、稲の出穂

田んぼにて....稲が出穂しているのに気づいた。もうなの?早くない?と感じるっす。でもな、速い田植えは5月中頃にしていたから2か月ほどで出穂するわな。というか暑くて季節感がグダグダになっているわ。穂には白いビラビラが出ているものもあるので....
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、エンジンオイル滲み止まったみたい

特に車弄りしたわけではありません。「おっ」と気が付いたので、その記録です。車を動かしたときです。そうだ。オイル滲みどうなったの?と思い出す。いつもの地面汚れ箇所を確認。何か月かオイル滲みしていたので、もちろんのオイルシミは残っているのですが...
日記・エッセイ・コラム

2025年、土用の丑の日は鰻

本日は丑の日。丑の日といえば鰻。ということで、激貧家庭でも鰻を食べたい。15年ほど前なら釣りに行けばけっこうな確率で鰻を釣ったのですが....。というか鰻って狙っていないのに釣れたりしたんだけどね。ちなみに私は海釣り専門なので鰻も海で釣って...
日記・エッセイ・コラム

スニーカー靴底にパッチを貼ってのその後、そして新しくPUMAのスニーカーをおろす

私のボロ靴の靴底にパッチを貼って補修したのが3月21日です。スニーカー靴底にパッチを貼ってみる - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??本日の午前中に玄関でコソコソとしていたんです。激貧は靴を買えないの...
家電修理

フィリップス ソニッケアー 電動歯ブラシがネチョネチョするのよ

激貧家庭ですが.....私は電動歯ブラシなんてものを使っています。私の手元にある電動歯ブラシはこやつです。えーと....電動歯ブラシはずーっと昔....それこそ20年ぐらい昔かも?乾電池駆動の電動歯ブラシが流行ったでしょ。ドラッグストアとか...
日記・エッセイ・コラム

加水分解してしまった未使用靴を1日履いてみて

昨日から履き始めた、リサイクルショップで550円購入の未使用靴ですよ。靴を使い始めるときに加水分解が始まっていることに気づいたやつです。MTVと記されたスニーカー引退っす - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラ...