2024-07

日記・エッセイ・コラム

2024年度、稲の開花

いつものウォーキングにて、田畑の周辺の道路をうろついてます。毎日、農家さんの生産物を「大きくなってきたなー」ってプチ楽しみにしているんです。数日前から稲穂で出てきたのよ。今年は出始めてからが早い。すくすく伸びていくんよね。2日前(7月29日...
日記・エッセイ・コラム

田んぼに潜む黒い雛

田んぼで鳥の雛を良く見かけるのよ。って知人に言っても信用してもらえない。いつか写真に撮りたいと思うのだけど、遠くにいて、かつ、逃げ足も速いのよ。目撃する雛の多くは「ケリ」という鳥の雛で茶色というかキジ色というか、いかにも鳥という色なんよ。望...
日記・エッセイ・コラム

田んぼの足跡って誰なん?、キジを撮影したい

体調は悪くて引きこもり中といっても....ウォーキングだけはこなしています。めっちゃ暑いんだけどね。外に出ないとなんかおかしくなりそうで....ウォーキングコースのほとんどが田畑なんです。というか自宅回りは田畑なんすよ。この猛暑で田んぼの水...
類乾癬、尋常性乾癬

久しぶりに類乾癬肌を出してみる

忙しくてブログ書いている時間が取れずです。本日は体調不良につき仕事が手に付かず。かつ覇気もない状態でした。はい、低体温状態に陥ってました。本日の体温は、34.5℃です。午後8時頃から35.8℃ぐらいまで回復してやる気が出てきたのよ。でもね、...
コンピューター関係

OKIのカラーレーザープリンター(OKI MC363)に給紙トレイを増設

忙しくてブログを書いている時間がないんだけどネタとして撮影していたりするやつ。そんなのを、今日は時間が取れたので記録として書いていくってやつ。ってのをまたやってしまってます。4日前のネタです。2024年7月4日です。ちょっと前に事務所にカラ...
日記・エッセイ・コラム

2024年度の蝉の初鳴き

本日のウォーキングにて、とうとう夏の風物詩です。夏の蝉ですよ。蝉の初鳴きを聞きました。最初なので1匹だけの鳴き声なのですが、ウッシャシャシャーと煩いよ。尚、当地の蝉はクマゼミが主体です。透明な羽に真っ黒テラテラボティーのやつです。ともかく煩...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、パワステポンプオーバーホール – 中の部品を考察

2日前にした作業です。というか実質的な車弄りではなく整理と観察ですね。クラウンワゴンのパワステポンプを分解バラバラにしたのはいいのですが....天候が悪い日が続き、かつ、7月の第1週はなにやら予定があり...って今ブログ書いている時間っての...