日記・エッセイ・コラム 陽が暮れるのが早くなったよ 秋の日の入りは早いといいますが....夕方5時を過ぎたらこんな景色です。いつものウォーキングにて撮影です。この後すぐに夜の帳が降りるのよね。いよいよ年末が近づいてきたなーと感じるのでした。 2022.10.29 日記・エッセイ・コラム
家財の修理 外壁のクラックをとりあえず修理 昨日の植木剪定にて、ついで仕事で点検したらみつけてしまったものです。雨漏りの水侵入箇所を発見しました。それをド素人によるいい加減な手法でとりあえずの修理です。(素人修理ではなくプロに仕事してもらうのがいいのはわかってますよ。でも金が無いのよ... 2022.10.28 家財の修理
日記・エッセイ・コラム 植木の剪定をした(2022年2回目) 実は植木剪定の写真は無いのです。時間がなくて撮影している暇がなかった。ここのところなにかと忙しい。例の病気のせいだ。病院へ行ったり、毎日の塗り薬を塗っている時間等....。まあーそんなこんなで時間があまりなく、それでも天気がいいのは今週で来... 2022.10.27 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム おはなばたけのなかに、はいってもいいよ~ いつもの、てくてくとウォーキングコースです。ほどよく田舎の大阪の端っこ地区です。田畑の中をてくてくと歩き、水路に、鮒、鯉、ドジョウ、モクズガニ。里道には、キリギリス、カマキリ、シマヘビ、アオダイショウ、ヤマカガシ(赤いオロチ柄のやつはヤマカ... 2022.10.22 日記・エッセイ・コラム
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、散財の記録-イグナイタ、点火プラグ、パワーウィンドウスイッチ、等 ずーっと放置したままだった「散財の記録」。下書きに写真だけをペタペタと時々貼り付けて....そのうち文章を書き足して....とかしていたら、ずーっと後回しにされていくという。はあーっ、私の性格というか日常が垣間見えてますなー。一日が24時間... 2022.10.18 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
日記・エッセイ・コラム すごく久しぶりの魚釣り いろいろとあって...本当に今年はいろいろとありすぎです。すべて不幸ネタ。そんな負のイベントが連投で続き、体も壊して大病院通いになってしまい....すっかり海にレジャーへ行けませんでした。あれだけ毎週に海に通っていたバカ夫婦が海に行かなくな... 2022.10.13 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム やっと秋めいてきたよ やっと熱い夏が終わり...。だよね。秋めいてきました。我が家の周りも稲刈りが始まっております。稲刈りがまだのところもありますよ。そして季節の変わり目といえば彼岸花です。先週に近所の彼岸花が一斉に咲きました。って、先週のブログネタにすればよか... 2022.10.05 日記・エッセイ・コラム
モニター お芋さん美味しく食べた編【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg 【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg ひょんなことで見つけてしまった「マルシェルモニター募集」それに当選しちゃったよ。って、お芋が到着して、めっちゃ嬉しい、そしてお芋を追熟させているよってのは、ちょ... 2022.10.01 モニター
日記・エッセイ・コラム 猪木がーっ…. 今年はいろいろとある、今も進行形の私です。病気でぐるぐるになっているときに、自分をカラ元気にまわしていた言葉が....元気があればなんでもできる最近も、いろんなところで口ずさんでました。病院で主治医にポロリというたら、女医が「元気ですかー」... 2022.10.01 日記・エッセイ・コラム