モニター 届いたお芋さんを追熟中【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg 【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg ひょんなことで見つけてしまった「マルシェルモニター募集」さつま芋 2Kg が送料込みで500円なり。そりゃー、激貧家庭にとって嬉しい話ではないですか。ダメ元で申... 2022.09.26 モニター
日記・エッセイ・コラム 台風は嫌ねー(2022年台風15号) 今週は平日が3日間です。月曜と本日の金曜日は祝祭日なのに台風という。なんだかなー。火曜日と水曜日は病院です。皮膚病での通院は、いろいろと激貧家庭をいじめてくれますよ。治療費と病院への交通費で家計が苦しくなっていくというのを実感中です。病院は... 2022.09.23 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 台風は嫌ねー(2022年台風14号) 今年もこやつの季節がやってきた。台風は嫌だー。4年前に命の覚悟を本当にした、あの台風を経験してからは台風接近という言葉を聞くだけでまじで血圧があがってしまう私です。もちろん今回の台風もいろんな対策準備をしました。当地はまあまあの強風と突然の... 2022.09.21 日記・エッセイ・コラム
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、左右タイヤローテーション、ブレーキダスト掃除、等 本日のクラウンワゴン弄りは2時間でした。夕方4時から作業開始です。そこから2時間して夕方6時ってもう薄暗くなってくるのね。タイヤ左右ローテーションが主目的で、ついで仕事であちこち点検をしておこうてす。ジャッキで車体前側を持ち上げます。もちろ... 2022.09.13 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
日記・エッセイ・コラム 散財の記録 – デジタルカメラ、Pentax Ist DL2 後々に自分が、これっていつ入手したんだっけ?なんで買ったんだっけ?というのを確認するための記録記事です。特にしゃべったりしていないのですが、デジタルカメラはペンタックスを使ってます。フイルムカメラ時代はFUJICAの一眼レフ、デジカメ初期は... 2022.09.08 日記・エッセイ・コラム
家財の修理 タープテント修理完了 今日は夕方にちょっとだけ時間が取れました。まずは不動産というか、倉庫物件です。ずーっと10年以上前から倉庫物件を探してはいたんです。一度は金融流れ物件を入札するかという物件に出会ってはいるのですが大きすぎて固定資産税がたまらんやんけと見送っ... 2022.09.04 家財の修理
家財の修理 タープテント修理途中、スバル君をどうするかプチ思案 久しぶりのブログ更新です。今回はちょっとシンミリ系から始まります。とうとう9月になりました。私の中で6月~8月の期間がこれからどうなるかのテスト期間だったんです。というのは、去年末に発症した謎の皮膚病ですよ。尋常性乾癬であれば命にかかわるも... 2022.09.03 家財の修理