2022-04

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、サイドブレーキアームのブーツ交換 と、R-2のヘッドライト裏を切り裂く妙案が…

本日のクラゴン弄りは3時間ほどでした。いやいや、なんだかんだと情報交換やら近況やらの無駄話もしていたので実作業は2時間だったかな?2月24日にサイドブレーキアームのブーツが破けていることに気が付いてました。その時のことを書いたブログ記事は次...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ラジエターシュラウドパッチ修理2日目

本日のクラウンワゴン弄りは30分ほどです。一昨日にラジエターシュラウドのネジ止め固定部破損をパッチ修理しました。それを成形します。まずはボンドがしっかり硬化しているか?ボンドが樹脂部品にしっかり食いついているか?の確認です。ボンドを剥がすよ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – なんとか社外ラジエターを調達できた

クラウンワゴンのラジエターが欲しくて探すこと数日です。メーカー純正部品は、#16400-70440、または #16400-70590 です。クラウン130系2000ccエンジンMT用ラジエターになります。トヨタからは製廃で入手できず。地方で...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ラジエターシュラウドのパッチ修理、冷却水ホースに破け見つける

昨日のクラウンワゴン弄りの内容です。ラジエターシュラウドのネジ止め固定部破損を見つけたので、そやつをパッチ補修です。ラジエターシュラウドの修理としては2時間30分ぐらいです。水漏れ調査が1時間です。ボンドを買いに行った時間が1時間です。合計...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ラジエターアッパータンクに追加で予防パッチを貼ってみる

本日のクラゴン弄りは40分ほどです。ラジエターアッパータンクに水漏れクラックを発見しボンド補修してから4日経ちました。その間に160Km程走行しています。もちろん新品ラジエターを入手する努力をしてますよ。トヨタ部品共販に出向きましたが、4月...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、距離90Kmほど走行しました。ラジエターアッパータンク亀裂をボンドで補修

ラジエターアッパータンク亀裂をボンド修理したクラウンワゴンです。昨日に距離90kmほど走行しました。道中で、うう~ん?って事案もあったりしたんです。まあーそんなのを記録として書いときます。一昨日にボンド修理しました。その日の夜にブログへ書き...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ラジエターアッパータンク亀裂をボンドで補修

今日はクラウンワゴン弄りをするつもりはまったくなかったのです。しかしですよ、大変なものを見つけてしまい緊急作業となりました。クラウン弄りとしては90分ほどとなります。夕方からです。後輩が自転車を修理したいというのです。ついてはガレージへ出向...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、燃料ポンプ交換に至るまでのまとめ

ここのところ通院がいろいろと続いてブログを書いている時間が取れていません。ということで、2月から4月初めごろまでにクラウンワゴンに起こったエンジントラブル事案を今頃になってまとめて書きます。ちょっと長い文面をだらだらと書いて自分の記録として...
類乾癬、尋常性乾癬

類乾癬??、尋常線乾癬としての治療開始から101日目、生検結果も中途半端に

一部の人だけが熱心に反応してくれている皮膚病ネタです。どうして、おっさん皮膚ネタがプチ人気なのか謎です。皮膚生検の結果が出ましたのでそのネタがでますよ。ということで日付順に書いていきます。2022年4月7日、患部にわかりやすい症状が出ている...
家財の修理

風呂の混合栓交換

不幸は突然にやってきます。昨晩のことです。風呂の蛇口が止まらなくなりました。蛇口の根本から水漏れというのではなくカランを回してもずーっと蛇口から水が出つづけるという状態です。バカ夫婦が引っ越してきてから風呂場についている水栓です。それだけで...