車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左バンパー固定ボルト通し穴周辺対策修理2日目 – 型紙作成 5日ぶりのスバル弄りです。ずーっと雨天で作業できませんでした。今日もどうするかなー。午前中は雨が降ったりやんだりでした。午後から雨はやんだのですが、また降り出しそうな気配あるなー。天気予報も午後から小さい傘マークついているよ。でもなー、ガレ... 2021.08.16 車弄り、スバル R-2 (360cc)
写真 スマホの中で放置されていた写真たち 雨だよ雨雨雨雨。ってことでスバル弄りもできず。雨天を理由に小遣い稼ぎのプチ仕事モードです。なので特にブログネタもなく....こういうタイミングこそ、放置プレーしたままの写真とかを整理したらいいんだべ。というかブログ記事にしようしてフォルダー... 2021.08.13 写真
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左ヘッドライト裏のお釜を剥がす、左バンパー固定ボルト通し穴周辺対策修理1日目 本日のスバル弄りは6時間でした。天気予報では明日から雨天が続くと、そうなるとスバル弄りがストップしてしまう。中断してもいいようなやつで本日で一区切りできるものを攻略です。バンパーブラケット固定ポルト通し穴周辺の鉄板がたわむ件です。ボルト通し... 2021.08.11 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左前フェンダー取り外し 今日も暑いのよ。いつもの空です。このモクモクと立ち上がる雲が夏ですねー。はあーっ。と辛いため息でるよ。それでも季節が進んでいるのを感じます。ギンヤンマとコシアキトンボを見かけなくなりました。セミの種類が入れ替わりました。めっちゃ煩いクマゼミ... 2021.08.10 車弄り、スバル R-2 (360cc)
日記・エッセイ・コラム コロナワクチンの前準備 台風に伴う雨と強風で夕方になるまでどこにも出かけませんでした。エアコン故障して使えない激貧我が家にとって風をともなう雨は最悪です。だって窓を開けることができないんですよ。実質喚起のできない家屋にバカ夫婦が潜んでいる状態です。クソ暑いです。湿... 2021.08.09 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、右フェンダーエプロン化粧パネル作成6日目 – トランク内側右前隙間塞ぎを仕込む 本日のスバル弄りは3時間30分でした。トランク内側右前に隙間が開いている件です。昨日にどうすっかなーと妄想していたときに撮影した写真を貼ります。この隙間に鉄板を差し込んで塞ぐことにするのですが、加工途中の「右フェンダーエプロン化粧パネル」の... 2021.08.08 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、右フェンダーエプロン化粧パネル作成5日目 本日のスバル弄りは3時間でした。パネル作成作業に入る前に、トランク内右前角に開いた隙間をどう処置しようか妄想します。いろんな角度から、車体裏から、フェンダー内側からと覗き込んでいろんな妄想です。今日はここの作業はしませんよ。妄想だけしておく... 2021.08.07 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、右フェンダーエプロン化粧パネル作成4日目 本日のスバル弄りは3時間でした。3時間しても進捗としては「いまいち」どころか「いまみっつ」です。前回に強度出しリブ折り化粧パネルを切り出しました。それの裏面塗装剝がしです。だって折り紙して立体になったら塗装剝がしが大変なのよね。このタイミン... 2021.08.06 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、右フェンダーエプロン化粧パネル作成3日目 本日のスバル弄りは2時間30分でした。前回で作った型紙がなにかおかしいなーと思っていた件です。強度出しリブ折のセンターが固定ボルトの延長線上にないからというのに気づきました。ついてはリブ折りの位置をやり直しました。ボルト通し穴のほうへ型紙を... 2021.08.04 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、右フェンダーエプロン化粧パネル作成2日目 本日のスバル弄りは3時間30分ほどです。それだけがんばっても成果としてはちょっとだけです。右フェンダーエプロン化粧パネルを付けては記しつけて取り外して削ったりとかのチマチマ作業をすすめます。タッピングボルトで固定してなるだけ密着するようにと... 2021.08.02 車弄り、スバル R-2 (360cc)