2020-12

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、右前フェンダーエプロンの運転席床接する錆切除部分に大きいパッチを貼り付け

本日のスバル弄りは5時間でした。右前フェンダーエプロンと運転席床が接するところを大きく切除しています。さあー、ここにパッチを貼るぞー。型取りするぞー。って室内側を確認したら...あれ?室内側の錆掃除をしてなかった?そういえば昨日に室内側の仕...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席足元奥側面からトランク内右フェンダー奥にパッチ貼り付け2日目完成、右前フェンダーエプロンの運転席床接する錆部分を切除

本日のスバル弄りは5時間でした。朝食のときに嫁に相談です。「料理用に進呈したカセットボンベバーナーを貸してくれへん?スバル炙りたいねん」嫁の目がちょっと三角になりました。「返してくれるんやろな!魚の炙りするのに必要やねんぞ」元々スバル弄りの...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、運転席足元奥側面からトランク内右フェンダー奥にパッチ貼り付け1日目

本日のスバル弄りは6時間でした。トランク内右フェンダー奥を昨日に切開して内部に錆転換剤をしました。反応して真っ黒になってますよ。この部分ですが、運転席足元奥側面からトランク内右フェンダー奥にまたがっているのです。つまり、室内とトランクを仕切...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ワイパーモーター取り外し、ウオッシャータンク取り外し、トランク内の右フェンダ残り錆屑部分を切除2日目

本日のスバル弄りは2時間でした。トランク内の右フェンダ残り錆屑部分を切開です。今日は切開できましたよ。もちろんですが内部は赤錆パラダイスです。ほどほどに錆を落としました。錆転換剤(レノバスプレー)を吹き付けて錆転換処置します。このスプレーを...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、バルグヘッドに貼ってあるパッチをめくる

本日のスバル弄りは70分ほどでした。右フェンダー下縁を切り詰めていって、発覚した内側の錆穴です。さあー、こいつを切開するぞー。って工具を当てて切り出し始めて5分ほどで後輩がやってきました。ちぇっ。後輩が来たら切開工具が使えないじゃないか。ブ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、トランク内の右フェンダ残り錆屑部分を切除

本日のスバル弄りは5時間でした。トランク内の右フェンダー部分に錆屑が多々残ってます。だって痴呆親父が何枚も鉄板重ね合わせしていたんですよ。その鉄板をはがしたところで溶接足掛りにしていた物が錆屑として残っているんです。まずは小さく追加されてい...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、トランク床一部切除1日目

本日のスバル弄りは2時間30分でした。運転席足元の先端部分、ペダルのずーっと奥にある壁と床との接する部分が怪しいのです。って、定番の錆なんですけど。これがトランク床の錆と繋がっているのでは?いや、間違いなく繋がっているのだろうと思います。床...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、トランク床をごそごそ錆屑掃除5日目、ステアリングラックブラケット折れボルト抜き取り

本日のスバル弄りは2時間30分でした。かなりトランク内がすっきりしてきました。本日作業前のトランク内の状態です。もうちょっとすっきりさせましょう。ブレーキパイプとトランク内に設置していたランプを抜き取りました。電気ハーネスを抜き取りました。...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、トランク床をごそごそ錆屑掃除4日目、左前足回りラックとトレーディングアームを切り離し

本日のスバル弄りは2時間でした。途中から後輩がトランク床のコーキングめくりに参戦してくれるので、それまでの時間をトランク床裏のコーキングめくりをすることにします。だって、後輩がトランク内をゴソゴソと作業しはじめたら、車体裏側には錆屑がバラバ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、エンジンオイル購入(散財の記録)

クラウンワゴンに関する散財の記録です。数日前にエンジンオイルを購入しました。Mobile Special 5W-30 4L です。6Kmほど離れたスーパー店頭にて税込みで1090円でした。とりあえず1缶購入です。生活に余裕があれば3缶ぐらい...