車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) 2020新年にむけて注連飾り みなさん、こんにちは。我が家は本日に注連飾りをつけました。 自宅も事務所ももちろんですが...最近はめっきり減った、自動車へも注連飾りです。お仕事にレジャーにと大活躍のクラウンワゴン君。 そんなにかまってあげず汚れっぱなしですが大事な相棒な... 2019.12.30 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、セルモーター組み立て3日目-原因発見 昨日、一昨日と、仕事もお休み、スバル弄りもお休みにして遊びにいきました。たった二日間スバルから離れただけですよ。誰ですか?スバル弄りの年内仕事は終わりなのか?って言っている方。お一人からメッセージ頂いて、そんなにスバル弄りを期待している人が... 2019.12.29 車弄り、スバル R-2 (360cc)
日記・エッセイ・コラム 関空アイスアリーナで25年ぶりのスケート、2日目 昨日に引き続きウインタースポーツでした。というか、スポーツってほど汗もかかずに終了しましたが...昨日のブログにも書いたのですが...大阪府泉佐野市にスケートリンクがオープン。12月27日から29日までの3日間が泉佐野市民無料開放DAYです... 2019.12.28 日記・エッセイ・コラム
日記・エッセイ・コラム 泉佐野市にオープンした関空アイスアリーナで25年ぶりのスケート 本日は仕事をお休みにして、車弄りもお休みにして、ウインタースポーツです。激貧世帯なのにスポーツなんてシャレオツなことに手を出しました。だって無料だったんだもの。大阪府泉佐野市にアイススケートリンクができたのです。関空アイスアリーナという施設... 2019.12.27 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ホイールシリンダー研磨 本日は雨天なり、ガレージでスバル弄りできません。ということで事務所でできるシコシコとスバル弄りです。本日のスバル弄りは4時間でした。12月5日に、ホイールシリンダー腐食虫食いにオートウエルド(金属パテ)を塗りこんでいます。そのときのブログ記... 2019.12.26 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、セルモーター組み立て2日目-動作確認してみたが・・・・ 本日のスバル弄りは80分ほどでした。セルモーターは昨日に組み立てがほぼ完成しています。残り作業をします。新品でも30年以上前の古くて細い割りピンを使用するのにちょっと気がかりになった件です。6パイ用のRピンを採用です。仮止め差し込みの割りピ... 2019.12.25 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、セルモーター組み立て1日目-おおむね完成 昨晩もヘタレポンになってしまい、深夜のブログ書き(最近、女性陣から絵日記といわれている)をさぼりました。というか、またパソコンの前で意識飛んで寝てました。ということで、今頃に昨日の作業内容をアップです。今回は写真が無駄に多いです。なんと40... 2019.12.25 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ジャンク盛りセルモーター等の動作確認 本日のスバル弄りは90分ほどでした。私の時間が取れたのが夕方3時30分です。そこから暗くなるまでのスバル弄りでした。開始が遅かったのもあって気乗りしていないのです。ついては弄くるのではなく雑用的なことをしました。まず確認したのは....2サ... 2019.12.23 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、セルモーター配線皮膜はがれ修理 昨晩の布団の中でです。たぶん突然眼が覚めているのでしょう。そして突然の全身悪寒ブルブルです。そう、妖怪ブルブルが添い寝してくるんですよ。こいつが現れたら歯を食いしばって忍耐するしかないのだ。って、これって、やばいよね。ストレスからくるアレだ... 2019.12.23 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、キャブレータ組み立て-完成 本日のスバル弄りは3時間30分でした。キャブレータ上蓋を閉めるボルトについてです。昨晩にジャンクネジ箱を漁るがヒットせず。モノタロウで買っている新品ネジを再確認です。すると、なんとラッキーなことに、そのものずばりの長さのボルトが余っているの... 2019.12.21 車弄り、スバル R-2 (360cc)