車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、車検を無事に終了 昨日のネタになります。仕事の相棒、我が家の足であるクラウンワゴンです。今年の車検を終えました。いつもの整備工場へ預けたのは11月19日の午前中です。11月21日の昼に「車検できたでー。早くとりにきてー」といつもの連絡。はいはい。私の車は邪魔... 2019.11.22 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、キャブレータソーサー錆取3日目、ヒーター大気放出ホース作成3日目 本日のスバル弄りは2時間30分ほどでした。午前中に1時間だけの段取りでいたのですが....下手クソは失敗こきまして、午後の部をむりやり時間を作ったという形です。まずは午前1時間の内容です前回はキャブレータソーサーに薄付けパテをなすくったとこ... 2019.11.20 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、キャブレータソーサー錆取2日目、オルタネータ外装部品錆取 本日のスバル弄りは4時間30分でした。まずは昨日の続きです。キャブレーターソーサ錆取の残りをしました。表面もそれなりに錆がきてました。錆はリューターでほじくるので小さいえくぼになります。ドレン口部分の整形がいまいちで段差があるためホコリがつ... 2019.11.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、キャブレータソーサー錆取1日目、リヤブレーキアンカブロック組立 本日のスバル弄りは3時間でした。昨日のスバル弄りにて「さあ、これからこいつを弄りますよ」と撮影したところでデジカメが故障して写真無しでした。昨晩にデジカメを弄りました。カメラ本体は無事です。レンズの絞り機能が駄目です。もともとガタのあるジャ... 2019.11.16 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、リヤブレーキホイールシリンダーの分解 今週は不毛なことで多忙でした。月曜日の雹がいかんのよね。まあー詳しくは書きません。はい、私のブログは車弄りの記録ということで....5日ぶりにスバル弄りですよ。本日のスバル弄りは2時間ほどでした。リヤブレーキ回りに手をつけようと思います。え... 2019.11.15 車弄り、スバル R-2 (360cc)
日記・エッセイ・コラム 雹が降ったんだよ。大変だったよ。 本日はスバル弄りどころではありませんでした。天候が悪くなるとは聞いてましたが...突然、低い暗雲がダークマターのように上空から覆いかぶさり....ゴロゴロと唸っているかと思いきやガッシャーン(って聞こえたのよ)。地響きを伴う交通事故のような... 2019.11.11 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アクスルシャフトの組付け 本日のスバル弄りは4時間ほどかな?日曜日と祝日にスバル弄りするとやっぱり邪魔が入るのね。数年前に来たおじさんだと思う。「スバル360持っているねんけどピストン焼いてて...どうたら」という人です。あーっ、この人かー。どうせ最後はスバル買って... 2019.11.10 車弄り、スバル R-2 (360cc)
日記・エッセイ・コラム 初めてのバリウム 本日は、バリウム検査、肺レントゲン、大腸ガン検査ってやつを受けにいきました。市の健康促進なんちゃらってやつですよ。受付が11時なんです。5分ほど遅れて受付終わらせました。すぐに検便だけ渡して...そこから1時間10分まって、12時15分にや... 2019.11.09 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ミッションオイルを入れてみた 昨日のスバル弄りです。昨日は午後から出張に出ていて深夜に帰宅です。ブログを書いているゆとりがありませんでした。だって眠くてパソコンの前でバッタリでしたので....昨日のスバル弄りは午前中に1時間ほどです。昨日のスバル弄りよりこのブログを書い... 2019.11.08 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、2019年3回目のオイル交換 車検が近づいてきたクラウンワゴン君。車検にかかる費用を少しでも抑えるべく、自分でできることはやってしまおう作戦のひとつを行います。って、オイル交換なんですけど....今回はオイルフィルターも交換します。今回のオイルはいつもの4リッター缶特売... 2019.11.06 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)