2019-09

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ピストン組み込んでから先のことを考えて段取り

せっかくスバル車体のところへ行ったのに雨が降ってきて馬鹿ヤローと悔しがる私です。皆様こんにちわ。本日のスバル弄りは....って、弄ってません。さあーやるぞと道具を準備していたら突然の雨が降ってきて終了です。なので写真もありません。雨がどうな...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ピストン組み込みのための準備

こんにちは、なにやらもどかしいモードになっている私です。本日のスバル弄りは45分ほどでした。さあー、天候がよければ午後からスバル弄りするぞー。だったのです。天気は晴れなのですが、北風が強い1日でした。次はエンジン組み立ての段取りでいたので、...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、作業場所捻出してみた

こんにちは、プチ筋肉痛+トビヒで痒い私です。本日のスバル弄りは....車体に関することは、なーんにもしていません。でも、スバルに関することとして、作業場所を捻出してみました。私の自由時間が11時から15時というお昼のクソ暑い中になりました。...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、3連休スバル弄りしいない理由 – 痒いよーしんどいよートビヒ

秋の3連休だよね。でも、めっちゃ暑いよね。こんにちは。暑くて大変なことになってもがいている私です。えーとえーと....この3連休からスバル弄りを開始しようと計画していたのです。車弄りできる場所を作るべく先週の金曜日はスバル車体後ろの空間を片...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、散財の記録 – ポイント入手

散財の記録です。本日に届いた、R-2君のための部品です。ヤフオクでゲットしました。5個まとめてで...落札金額100円+送料290円=合計390円 の散財となります。デスビの中に入っているポイントです。写真をよくみてください。ダイハツ純正パ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプ右の錆取り

本日のスバル弄りは2時間でした。右側ライセンスランプの錆取りをします。右側は前オーナー様がなにやら補修されています。といっても、30年以上前の補修なんですけどね。白色の塗料が筆差しされているのですが、塗料の下は錆のままに見受けられます。錆を...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプ左のプラス線ハンダ付け成功

本日のスバル弄りは45分でした。昨日はライセンスランプ左にプラス線をハンダ付けしようとしてがんばったのですが、どうやっても駄目でした。で、本日は、右側ランプのプラス線が生えている箇所をよーく観察です。これって....よーくよーく確認したら....
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプ左のプラス線ハンダ付け…でけへん

本日のスバル弄りは40分ほどでした。ライセンスランプ左のプラス線です。痴呆親父の親しい修理されていたやつです。本来はプラス側金具のリベット止め部分にハンダ付けなのか接続されているものです。なので、そこへハンダ付けできないか挑戦です。リベット...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプ左の錆取り

本日のスバル弄りは1時間ほどでした。本日はとても暑い。なんだーこの暑さは...9月だというのに日光に当たると、まさに焦げるというかなにやら刺激を感じる光線なんです。ここまで暑いとガレージまで出向いてどうこうという気力がありません。はい、私は...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、中古のイグニッションコイルと交換してみた

本日のクラウンワゴン弄りは1時間ほどでした。1時間ほど私の自由時間ができました。1時間かー。今からスバルのところに行って準備したとして...って、準備しているだけで1時間経っちゃうよ。って、ことで一昨日のブログ記事にも登場しているイグニッシ...