2019-08

日記・エッセイ・コラム

台風10号を無事にのりきった

昨晩の台風10号はなかなかにでした。日本海に抜けてからの吹き返しがすごかった。台風の目は遠くにあるのに、なんで今頃に凄い風雨なのさという感じでした。それが明け方まで続くという。それでもたいした被害はなく乗り切れました。雨漏りをしているのでい...
日記・エッセイ・コラム

台風10号暴れだしたよ、昨日の盆踊り

今回の台風はなんともまったりとしているなー。と油断していていたら....台風が広島に上陸っていうのに、まだ雨もそうでもなくこれはそのままですむかと思っていたのですが...午後5時30分ごろから、急に台風モードに突入です。風と豪雨が同時にやっ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプレンズ – LED電球なら熱問題どうなの?

本日のスバル弄りは30分ほど台風の対策準備をして、それのブログを書いて...さて夕飯まで何をしよう。やっぱり日銭稼ぎの古物商品を作ろうかと、作業台の上に広げていたスバル君のライセンスランプを片付けていたときです。ライセンスランプを保管してい...
日記・エッセイ・コラム

台風10号が来る前に後片付けなど

先ほど台風対策を一通りすませてパソコンの前に座ったところです。西日本のお盆を直撃コースの台風10号が、とうとうやってきます。当地は直撃コースから外れてますが、微妙なカーブコースの内側になり台風外側の雲でずーっと土砂降り雨の可能性コースです。...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプレンズどうしようかと初心に戻って妄想

本日のスバル弄りは2時間ほどです。といっても実際の弄りはなく、どうしよう?という妄想と、近所のホームセンターへ出向いて素材があるかの確認でした。あいかわらずのライセンスランプのレンズの件です。アクリル板を切り出し作成したものは電球の熱でとろ...
コンピューター関係

レーザープリンタ君も熱中症

数日前に似たようなタイトルの記事がありましたが...その後も、熱中症問題と攻防戦しているよってネタです。ここのところの暑さ、そして激貧節約制約モードにて、いろいろと苦悩を抱えている私です。ここにきて精神的苦悩、金銭的苦悩の他に、熱中症の猛威...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプレンズでっちあげ4日目 – 駄目だー

本日のスバル弄りは90分ほどです。世間は3連休のど真ん中です。お盆休みと連結される方はすごい連続休みってことですね。激貧家庭の我が家は、どこへ行くでもなく、というか外出よりも、接近が疑われている台風10号の備えに向かってます。そんなことを気...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプレンズでっちあげ3日目 – 1枚を耐熱テスト

本日のスバル弄りは90分ほどです。たいしたことしてないのですが、地味に時間がかかっております。昨日までに1枚の切り出し終わらせてます。それと、オリジナルのレンズ、固定するボルトを並べて確認です。ボルトはM3で、レンズに溝ピッチが切られており...
日記・エッセイ・コラム

野菜もフルーツも高いのよ、なのでこんなのに走っている

今年は野菜も夏フルーツも魚も高い。大阪周辺は去年の台風被害のせいで農作物は軒並み不作なのです。去年の台風の雨が、海水を吸い上げた塩水だったりしたものだから田畑が微妙な煙害があって厳しい状況です。で、激貧家庭の我が家では、いろいろと食材に苦戦...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ライセンスランプレンズでっちあげ2日目 – とりあえず1枚を切り出してみた

本日のスバル弄りは1時間でした。ライセンスランプのレンズをアクリル板から切り出しました。リューターとダイヤモンドやすりで研磨しながら現物あわせで整形しました。そしてこんなのができたところで本日は終了です。次回は、ボルト通し穴を開けるところか...